廃墟となった映画館探訪。2006年に打ち捨てられていた映画館はまだ電気が通っていた


 アメリカの某所にある大型映画館は2006年に放棄され、取り壊されることなくその場に残されているという。

 まだ電気が通っていたようで、ノスタルジアに浸りながら、誰もいなくなった映画館内を探訪することができたようだ。

[動画を見る]
Exploring an Abandoned 1990's Movie Theater with Power !

 アメリカ某所にある大型映画館は14年前に廃墟となったが、まだ館内に電気が供給されているようで、廃墟の写真や映像を撮影している「Dark Exploration Films」の面々は、館内に入り、その様子を撮影した。

外観は古びてはおらず、すぐにでも営業できそうな雰囲気だ。
[画像を見る]

一部は破壊されているのは、廃墟荒らしの仕業だろうか
[画像を見る]

機材などはそのまま置かれた状態だが荒らされた後がある
[画像を見る]

ロッカーには鍵が残されていた
[画像を見る]

二度と上映されることはないスクリーン。客席もそのままの状態だ。
[画像を見る]

映画上映用機材もそのまま残されていた。
[画像を見る]

 いまやネットフリックスやAmazonプライムなどで、自宅で手軽に映画を楽しめるようになった時代だ。映画館に足を運ぶ機会が減ったという人も多いだろう。

 栄枯盛衰を物語る、打ち捨てられた映画館。こういった映画館はこれからも増えていくことになるのだろうか。

記事全文はこちら:廃墟となった映画館探訪。2006年に打ち捨てられていた映画館はまだ電気が通っていた http://karapaia.com/archives/52294138.html
編集部おすすめ