海外の中古物件あるある。階段の下に隠し部屋を発見!

階段の下に隠し部屋が!image credit:Perspicuum/Reddit
 前の所有者が住んでいた家を購入する、いわゆる中古物件が多い欧米。購入前には念入りな下調べをしていても、引っ越してようやく経ってから「こんなところに階段が」「こんなところに隠し部屋が」などと気付くことも決して少なくない。


 このほど、両親が購入した家で隠し部屋を発見したという投稿がRedditにてシェアされた。“中古物件あるある”な事案に、ユーザーらは例によってワクワクと恐怖が混在したようだ。
【階段の下に隠し部屋発見】

 RedditユーザーPerspicuumさんは、「両親が購入した新しい家の階段の下に、隠し部屋があった」と次のような写真をシェアした。

The new house my parents bought has a secret room hidden under the stairs. from r/mildlyinteresting


 投稿主によると、両親は引っ越ししてから木製の階段の最上階部分に、小さな隙間があることに気付いたという。

 結果、階段全体が持ちあげられることが発覚し、隙間部分はちょうど蝶番として機能する仕組みになっていたようだ。

 ぱっくりと開いた階段の中には、暗い空間が見える。果たして中には、部屋があったそうだ。

【年代物のワインが隠し部屋に】

 隠し部屋とされる部屋には、1960年代と70年代の年代物のワインが10本保管されたまなになっていたという。前の住人が忘れていったものかどうかは不明だ。

 また、古い木片と配管があった以外は、部屋には特に何もなかったようだ。

 この投稿を見たユーザーらからは、例のごとく恐怖とワクワクが混在した声が寄せられている。

・こういう造りからして、16世紀に建てられた家のようだね。


・購入する前に、本当に不動産屋や前の所有者から何も聞かされていなかったのかなー?

・やっぱり、薄気味悪い。

・これ、いちいち開けるの大変じゃない?

・ホラー映画みたい。

・野菜嫌いの子供たちがここにきっと閉じ込められてたんだよ。

・ワインの貯蔵庫として機能しそうでワクワクする。

・自分が住んでいた古い家にも、階段の下に隠された部屋があったよ。その部屋はどこにも通じていいなかった。窓のない小さなコンクリートの床の部屋で、2人入るのに十分な小ささだったよ。

・この部屋に隠れたら安全だね。

・古い家って、こういう隠し部屋とか地下室があるから、子供の時にも別に怖いとは思わなかったよ。

・死体があったらと想像してゾッとしちゃった。

・映画で見て、真似して作ったんじゃない?

・『パラサイト 半地下の家族』かな。

・ハリー・ポッター、見つかったかい?

written by Scarlet / edited by parumo

記事全文はこちら:海外の中古物件あるある。
階段の下に隠し部屋を発見!
http://karapaia.com/archives/52297483.html
編集部おすすめ