石油プラットホームが、巨大な海上テーマパークに生まれ変わる
image credit:Public Investment Fund

 先月半ば、サウジアラビアの政府系ファンド「パブリック・インベストメント・ファンド(PIF)」が、海のど真ん中にオープンする巨大テーマパーク「ザ・リグ(THE RIG.)」プロジェクトを発表した。

 ザ・リグは不要になった海洋構造物、石油プラットホームを利用した大規模施設で、東京ドームが3個余裕で入るほど広大な敷地を中心に、陸海空のありとあらゆる遊びが楽しめるという。

 従来の石油依存から多様化に舵を切り、一大観光国を目指すサウジアラビアの大胆プランに世界中のアトラクションマニアが熱い視線を注いでいる。

[動画を見る]

THE RIG.東京ドーム3個よりも広い!海上巨大テーマパーク「ザ・リグ」 サウジアラビアの海にオープン予定のザ・リグ。石油をテーマにした巨大施設の面積はなんと15万平方メートル以上。東京ドームが3個が入ってもまだ余るほどの広大なスペースだ。

 そこにはジェットコースターなどの絶叫系やバンジージャンプやスカイダイビングといったアドレナリン誘発アトラクションが用意されるほか、3つのホテル11ものレストランが軒を連ねる。

[画像を見る]

image credit:Public Investment Fund

 海に囲まれた施設はマリン系アクティビティも盛りだくさん。シュノーケルやダイビング、潜水艇の海中散歩ツアーなどありとあらゆる遊びが楽しめる。放棄された石油プラットフォームを再利用。ユニークな観光施設に ザ・リグは新設ではなく、放棄された石油プラットフォームを基にしたリノベーション施設だ。

[画像を見る]

 この計画はサウジアラビア政府が推進中の開発プログラムサウジビジョン2030の一環で、世界中の観光客を惹きつける呼び物となる。

 「ザ・リグはユニークな観光名所になり、世界中の観光客を惹きつけるでしょう」とコメントするのはこのプロジェクトを立ち上げたPIFの広報だ。

[画像を見る]

 PIFは、生まれ変わった石油掘削リグがより多くの人をもてなし、冒険や水生生物とのふれあい、ウォータースポーツ体験を提供する観光地になると期待している。開発初期でも大注目!「世界最大」「世界初」が期待されるTheRig ザ・リグへのアクセスはヘリコプター、または船を利用。施設にはヘリポートのほか50船まで停泊可能なマリーナが用意される予定だ。  完成日は未定、開発の初期段階にもかかわらず、完成すれば「世界最大の海上多目的構造物」と同時に「海上石油プラットフォームにインスパイアされた世界初の観光地」の2つのタイトルを獲得するザ・リグはすでに大きな注目を集めている。

[画像を見る]

image credit:Public Investment Fund

 従来の石油依存から一転、多様化に向かうサウジアラビアの壮大なプロジェクト。前代未聞の海上テーマパークははたして成功なるか?

References:odditycentral / twitter / youtube / pifなど /written by D/ edited by parumo

画像・動画、SNSが見れない場合はオリジナルサイト(カラパイア)をご覧ください。
編集部おすすめ