
子育てに全力な鳥の親たちは、時に自分の子以外の面倒もみたりなんかするわけだが、それは猫もありなのだろうか?
天井の隅に作られた鳥の巣にはかわいらいいヒナが数羽いるのだが、毛色こそ似ているけど種の違う生物の姿が!
どうがんばってみても猫にしか見えないのだが、ヒナたちが嫌がっている様子はない。親鳥さんたち、猫も一緒に育てたりしちゃってる?それとも共生関係にあるのだろうか?
鳥の巣にヒナに混じって住んでいる猫 巣は天井の木の梁のような部分に作られており、そこには鳥のヒナたちと、色味はちょっと似ているけど猫が1匹仲良く並んで座っている。
[画像を見る]
というかこの猫はどうやってこの巣に侵入することができたのだろうか?足場のようなものは見受けられない。
まさか親鳥がヒナと間違えて子猫を拾ってきたここで育てていたというわけではなかろう。托卵?いやいや、猫は卵から生まれない。
この動画だけの情報では想像力をフル回転しても納得いく結論がでてこないのだが、猫がこの巣を快適に思っていること、ヒナたちも猫を怖がっている様子はまったくないということだけはわかる。
当初ヒナは3羽だけかと思ったら、4羽いるねこれ。そしてヒナといってもかなり成長して大きくなっているよね。
[画像を見る]
この鳥の種類はちょっとよくわからないので、詳しいお友達に教えてほしい。そして何がどうなったらこのようなシチュエーションとなるのか、予想できる仮説をいろいろ教えてほしいな。
ファンタジーな性善説バージョンでもいいし、ダークな性悪説バージョンもありだよ。
というかもともとの出どころはどこなんだろうね?SNS上ではオリジナルがわからなくなることがよくあるので、情報提供を求むなのだ。
追記(2023/06/19)どうやらこの映像はコラだそうで、合成されたものというコメントを圧倒的多数の方から頂戴いたしました。まったく気が付かなかった私っていったい? 猫と鳥という大好きな夢の競演がかわいすぎて惑わされすぎてしまった。 AIによる自動生成技術が進む中で、真っ先にドツボに落ちていくのはこの私、パルモであることには間違いないようだ。でもこうやってみんなが教えてくれるので、何とか生きていけそう。ありがとね!
written by parumo
『画像・動画、SNSが見れない場合はオリジナルサイト(カラパイア)をご覧ください。』
天井の隅に作られた鳥の巣にはかわいらいいヒナが数羽いるのだが、毛色こそ似ているけど種の違う生物の姿が!
どうがんばってみても猫にしか見えないのだが、ヒナたちが嫌がっている様子はない。親鳥さんたち、猫も一緒に育てたりしちゃってる?それとも共生関係にあるのだろうか?
鳥の巣にヒナに混じって住んでいる猫 巣は天井の木の梁のような部分に作られており、そこには鳥のヒナたちと、色味はちょっと似ているけど猫が1匹仲良く並んで座っている。
[画像を見る]
というかこの猫はどうやってこの巣に侵入することができたのだろうか?足場のようなものは見受けられない。
まさか親鳥がヒナと間違えて子猫を拾ってきたここで育てていたというわけではなかろう。托卵?いやいや、猫は卵から生まれない。
この動画だけの情報では想像力をフル回転しても納得いく結論がでてこないのだが、猫がこの巣を快適に思っていること、ヒナたちも猫を怖がっている様子はまったくないということだけはわかる。
当初ヒナは3羽だけかと思ったら、4羽いるねこれ。そしてヒナといってもかなり成長して大きくなっているよね。
[画像を見る]
この鳥の種類はちょっとよくわからないので、詳しいお友達に教えてほしい。そして何がどうなったらこのようなシチュエーションとなるのか、予想できる仮説をいろいろ教えてほしいな。
ファンタジーな性善説バージョンでもいいし、ダークな性悪説バージョンもありだよ。
というかもともとの出どころはどこなんだろうね?SNS上ではオリジナルがわからなくなることがよくあるので、情報提供を求むなのだ。
Cuando tienes visitas inesperadas pic.twitter.com/SxLAMDfi6e
— Solo para Curiosos (@Solocuriosos_1) June 3, 2023
追記(2023/06/19)どうやらこの映像はコラだそうで、合成されたものというコメントを圧倒的多数の方から頂戴いたしました。まったく気が付かなかった私っていったい? 猫と鳥という大好きな夢の競演がかわいすぎて惑わされすぎてしまった。 AIによる自動生成技術が進む中で、真っ先にドツボに落ちていくのはこの私、パルモであることには間違いないようだ。でもこうやってみんなが教えてくれるので、何とか生きていけそう。ありがとね!
written by parumo
『画像・動画、SNSが見れない場合はオリジナルサイト(カラパイア)をご覧ください。』
編集部おすすめ