
海外でも車を移動させようとしたら、真後ろにミリ単位で寸止めされていた件が話題になるほど「縦列駐車だけはガチで無理」なドライバーはずいぶん多くいそうだが、アメリカ・ニューヨークで、あるドライバーがやってのけた脱出技術はもう驚嘆しかない。
ブルックリンの街中で、路上のパーキングスペースに車を停め、用事を済ませた2人の男性。
ところが戻った彼らを待ち受けていたのは前も後ろもギリッギリ、なんならキュッとはさまってそうな縦列駐車だったのだ。
さあみんなならこの状態どう切り抜ける?
とりあえず絶望してみる私からすると、2分とかからずピンチを脱したドライバーの脱出テクはもう神業。
ユーザーの称賛が殺到する神業並みの脱出テクをごらんいただこう。
[動画を見る]
Skilled driver in New York expertly maneuver his car out of a tight parking space脱出なるか?ほぼすき間無しの縦列駐車 場所はニューヨークのブルックリン。注目すべきは中央、道路わきの狭い駐車スペースに縦列してるシルバーの車だ。その前後の隙間はほとんどなく脱出できそうもない。
[画像を見る]
どういう経緯でこうなったかは不明だが、縦列が苦手な人なら即絶望。そうでもなくても頭を抱えるレベルだろう。その挑戦受けて立つ!すぐに脱出をはじめたドライバー 問題の駐車に出くわしたのは用事を済ませて戻った2人の男性。1人は車道から、もう1人は歩道からだがさあどうする?ここ出るなんて無理っしょ?
と思いきや「その挑戦受けて立つ!」といわんばかりに黒いTシャツの男性がそのまますんなり運転席へ。すぐにエンジンをかけハンドルを切り始めた。
[画像を見る]
一方、歩道の男性は誘導役をかってでた。
[画像を見る]
なんて驚いてるあいだにも、車がごくわずかずつ動く様子が見てとれる。最初は無さげにみえた前後のスペースでこまめな切り返し作戦がじわじわ進む。
[画像を見る]
もう「ぶつかるぅぅ!」ってくらい接近するから見てるこっちは冷や汗もんだ。
が、そのうちほんとに車の向きが変わってきたぞ。何度目かの慎重な切り替えしでついに脱出 途中隣をパトカーが通ってったり、パーキングメーターに来た男女が見物したりしていたが…
何度目かの慎重な切り替えしで、ついに車が出られるように!あの男性が乗ってから2分もかかってないことに驚愕だよ。
[画像を見る]
最後のほうでは、ようやく出ようとする2人に男女が何やら声を掛けてたが、これほんと神業レベルだわ。すごい忍耐力と運転スキル!ユーザーの称賛が殺到 若干の誘導があったとはいえ、タイトな縦列をものともせずみごと抜け出したドライバー。この映像を固唾をのんで見守ったユーザーから称賛のコメントが寄せられた。
[画像を見る]
これほど車の操作がうまけりゃどんな駐車も涼しい顔でできそう。
さてドライバーのみんなはどうだろう?この程度の脱出なら楽勝って人がいたらぜひコツを伝授してほしいな。
References:unilad / youtubeなど /written by D/ edited by parumo
『画像・動画、SNSが見れない場合はオリジナルサイト(カラパイア)をご覧ください。』
ブルックリンの街中で、路上のパーキングスペースに車を停め、用事を済ませた2人の男性。
ところが戻った彼らを待ち受けていたのは前も後ろもギリッギリ、なんならキュッとはさまってそうな縦列駐車だったのだ。
さあみんなならこの状態どう切り抜ける?
とりあえず絶望してみる私からすると、2分とかからずピンチを脱したドライバーの脱出テクはもう神業。
ユーザーの称賛が殺到する神業並みの脱出テクをごらんいただこう。
[動画を見る]
Skilled driver in New York expertly maneuver his car out of a tight parking space脱出なるか?ほぼすき間無しの縦列駐車 場所はニューヨークのブルックリン。注目すべきは中央、道路わきの狭い駐車スペースに縦列してるシルバーの車だ。その前後の隙間はほとんどなく脱出できそうもない。
[画像を見る]
どういう経緯でこうなったかは不明だが、縦列が苦手な人なら即絶望。そうでもなくても頭を抱えるレベルだろう。その挑戦受けて立つ!すぐに脱出をはじめたドライバー 問題の駐車に出くわしたのは用事を済ませて戻った2人の男性。1人は車道から、もう1人は歩道からだがさあどうする?ここ出るなんて無理っしょ?
と思いきや「その挑戦受けて立つ!」といわんばかりに黒いTシャツの男性がそのまますんなり運転席へ。すぐにエンジンをかけハンドルを切り始めた。
[画像を見る]
一方、歩道の男性は誘導役をかってでた。
まっさきに車の前後を確認して誘導にかかる。にしてもこの2人、この状態に躊躇なくすぐ協力体制とか息ぴったりだな。
[画像を見る]
なんて驚いてるあいだにも、車がごくわずかずつ動く様子が見てとれる。最初は無さげにみえた前後のスペースでこまめな切り返し作戦がじわじわ進む。
[画像を見る]
もう「ぶつかるぅぅ!」ってくらい接近するから見てるこっちは冷や汗もんだ。
が、そのうちほんとに車の向きが変わってきたぞ。何度目かの慎重な切り替えしでついに脱出 途中隣をパトカーが通ってったり、パーキングメーターに来た男女が見物したりしていたが…
何度目かの慎重な切り替えしで、ついに車が出られるように!あの男性が乗ってから2分もかかってないことに驚愕だよ。
[画像を見る]
最後のほうでは、ようやく出ようとする2人に男女が何やら声を掛けてたが、これほんと神業レベルだわ。すごい忍耐力と運転スキル!ユーザーの称賛が殺到 若干の誘導があったとはいえ、タイトな縦列をものともせずみごと抜け出したドライバー。この映像を固唾をのんで見守ったユーザーから称賛のコメントが寄せられた。
・生活に必要なのに学校では教えてもらえないスキル。
・もし自分なら怒り狂うだろう。でもこの人は余裕な感じでほんのちょっとずつ、慎重に車を動かして出していった。すごい忍耐力と運転スキルだな。
・縦列からの脱出部門で優勝できる。
・人生を成功に導くコツがまさにこれ。少しずつ気をつけながら忍耐強く進める。運転というよりも生きる上での教訓だと感じた。人生の師に感謝!
[画像を見る]
これほど車の操作がうまけりゃどんな駐車も涼しい顔でできそう。
さてドライバーのみんなはどうだろう?この程度の脱出なら楽勝って人がいたらぜひコツを伝授してほしいな。
References:unilad / youtubeなど /written by D/ edited by parumo
『画像・動画、SNSが見れない場合はオリジナルサイト(カラパイア)をご覧ください。』
編集部おすすめ