ついにこの季節が到来。オーストラリア消防士カレンダー2024年が販売開始に
 お待たせしました。オーストラリア消防士カレンダー 2024年版がついにリリースされました。
来年のカレンダーが販売開始されるということは、今年もいよいよ終わるわけで、カラパイアで毎年必ず紹介しているこのカレンダーを無視するわけにはいかないのです。

 今年で31回目を迎えるこのカレンダーは世界中で愛され続けている。

 筋骨隆々の消防士たちの肉体美を眺めつつ、愛らしい動物とのツーショットを拝みつつ、その売り上げの一部が動物たちや子供たちを救うために寄付されるのだから、購入者が多いのも当然だろう。

 では2024年のハイライトを見ていこう。

 

どこまでも人と動物を救助するオーストラリアの消防士たち 鍛え抜かれた肉体で日々救済活動に勤しんでいるオーストラリアの消防士たちは、現場以外でも多くの人や動物を救うべく、活動の場を広げている。

 その1つが毎年販売されている消防士カレンダーだ。1993年に発売されて以来31回目を迎えるこのカレンダーの目的は、動物保護施設や慈善団体など様々な非営利団体を支援することで、すでに3億円以上が寄付されている。

[画像を見る]

Australian Firefighters Calendar2024年版は6種のカレンダーを用意 2024年版は6種のカレンダーが用意されているが、根強い人気を誇るのは、かわいらしい動物たちと消防士の夢の競演バージョンだ。

[画像を見る]

Australian Firefighters Calendar

[画像を見る]

Australian Firefighters Calendar

 特に2024年版は、緊急を要する問題に取り組む非営利団体に寄付が行われる予定だそうで、クイーンズランドコアラ協会や、バイロンベイ野生動物病院の支援が中心になるという。

 バイロンベイ野生動物病院は、心や体に傷を負って救出された野生動物を保護し、無料で専門の獣医師に治療をしてもらう認可された非営利移動動物病院だ。

 他にも犬や猫の救出保護活動、リハビリや里親につなげる活動を行っているセーフ ヘブン アニマル レスキューにも寄付が行われる予定だ。

[画像を見る]

Australian Firefighters Calendar

[画像を見る]

Australian Firefighters Calendar

[画像を見る]

Australian Firefighters Calendar

 他にも、子どもが小児がんとなり経済的に困窮している家族を励ますキッズ・ウィズ・キャンサー財団や、その他慈善団体への寄付も行われる。


 通常通り、オーストラリア消防たちの魅力的なアクションシーンを撮影したカレンダーも販売される。

[画像を見る]

Australian Firefighters Calendar

[画像を見る]

Australian Firefighters Calendar

 ということで毎年買っている人はもちろん、来年を勇気と希望で満たしたい人にもおすすめなオーストラリア消防士カレンダーは日本にも発送してもらえるので、公式サイトをチェックしよう。

[画像を見る]

 もっと見たい人はInstagramFacebookで、メイキング映像はYoutubeで見ることができる。

[動画を見る]

[動画を見る]

written by parumo

追記(2023/10/29)日本のAmazonにも「Australian Firefighters Calendar 2024」として販売がされていたのだが、コメントによると、写真は表紙のみで中身はノートブックだったそうなので、リンクを消させていただきます。お買い求めの際は公式サイトの方からお願いします。

画像・動画、SNSが見れない場合はオリジナルサイト(カラパイア)をご覧ください。
編集部おすすめ