
今年も世界最高の料理国ランキングがついに発表になった。
これは、世界中の食材や料理、レストランを紹介する大手『Taste Atlas(テイストアトラス)』が、ユーザーの評価に基づいてランク付けしたものだ。
2022年は、1位はイタリア、2位はギリシャ、3位がスペイン、4位は日本だったが、2023年は1位がイタリア、2位が日本となった。
というかイタリアと日本の評価点は同じなのだが、料理別のランキングで、イタリアのピッツァ(あえてピザとは言わない)の評価が高かったために、日本は同率だが2位となった。
2023年世界で最もおいしい料理の国ランキング 世界中の美食愛好家たちが待ち望んでいた『Taste Atlas(テイストアトラス)』の2023年度版がついに発表となった。
このランキングは、料理、食材、食都市、食品、そして料理本や伝説のレストランに至るまで、幅広いカテゴリで世界最高のものを選出している。
今年もユーザー投票で、総計395,205件の料理評価(有効271,819件)と115,660件の食品評価(有効80,863件)が集計された。
これの評価に基づき、各国料理のトップ50の食品が抽出され、最も高い評価を受けた料理と食品の平均評価によって、世界で最も優れた料理がランク付けされた。
それでは世界で最もすぐれた料理国ランキングを見ていこう。
[画像を見る]
TasteAtlas Awards 23/24: These are the 100 Best Cuisines and Dishes of the World
イタリアと日本は同じ平均評価を記録したが、イタリアが最も評価の高い料理「ピッツァ」の評価が高かったため今年も首位に輝いた。3位にはギリシャ料理がランクインしている
また、2022年には、9位のフランスを抜いて8位にアメリカがランクインしていることにネットがどよめいたが、2023年はフランスが8位、アメリカが16位となっている。
[画像を見る]
2023年世界最高の料理ランキング50 また、昨年同様料理別のランキングも発表となった。2022年は日本のカツカレーが1位となったが、2023年はブラジルのの肉料理「ピカーニャ(ピッカーニャ)」だ。
[画像を見る]
100 Best Dishes in the World - TasteAtlas Awards 23/24
ピカーニャは串刺しの肉を焼いてテーブルで切り分けるブラジルのバーベキュー料理で、ランプとよばれるお尻の部位をハーブと塩で軽く味付けし炭火で焼く。
[画像を見る]
2位はマレーシアのパン「ロティ・チャナイ」、3位はタイの炒め物「パットガパオ(パット・カプラオ)」が続いている。
[画像を見る]
日本からは、21位にマグロの握りずし、23位に唐揚げ、28位に豚骨ラーメン、46位にカレーがランクインしている。
ということで、ほとんどの料理は東京で食べられたりもするので、ランキング順に食べ歩きなんかするのも人生の目標になりそうだ。
References:TasteAtlas Awards 23/24: These are the 100 Best Cuisines and Dishes of the World / written by parumo
『画像・動画、SNSが見れない場合はオリジナルサイト(カラパイア)をご覧ください。』
これは、世界中の食材や料理、レストランを紹介する大手『Taste Atlas(テイストアトラス)』が、ユーザーの評価に基づいてランク付けしたものだ。
2022年は、1位はイタリア、2位はギリシャ、3位がスペイン、4位は日本だったが、2023年は1位がイタリア、2位が日本となった。
というかイタリアと日本の評価点は同じなのだが、料理別のランキングで、イタリアのピッツァ(あえてピザとは言わない)の評価が高かったために、日本は同率だが2位となった。
2023年世界で最もおいしい料理の国ランキング 世界中の美食愛好家たちが待ち望んでいた『Taste Atlas(テイストアトラス)』の2023年度版がついに発表となった。
このランキングは、料理、食材、食都市、食品、そして料理本や伝説のレストランに至るまで、幅広いカテゴリで世界最高のものを選出している。
今年もユーザー投票で、総計395,205件の料理評価(有効271,819件)と115,660件の食品評価(有効80,863件)が集計された。
これの評価に基づき、各国料理のトップ50の食品が抽出され、最も高い評価を受けた料理と食品の平均評価によって、世界で最も優れた料理がランク付けされた。
それでは世界で最もすぐれた料理国ランキングを見ていこう。
[画像を見る]
TasteAtlas Awards 23/24: These are the 100 Best Cuisines and Dishes of the World
イタリアと日本は同じ平均評価を記録したが、イタリアが最も評価の高い料理「ピッツァ」の評価が高かったため今年も首位に輝いた。3位にはギリシャ料理がランクインしている
また、2022年には、9位のフランスを抜いて8位にアメリカがランクインしていることにネットがどよめいたが、2023年はフランスが8位、アメリカが16位となっている。
[画像を見る]
2023年世界最高の料理ランキング50 また、昨年同様料理別のランキングも発表となった。2022年は日本のカツカレーが1位となったが、2023年はブラジルのの肉料理「ピカーニャ(ピッカーニャ)」だ。
[画像を見る]
100 Best Dishes in the World - TasteAtlas Awards 23/24
ピカーニャは串刺しの肉を焼いてテーブルで切り分けるブラジルのバーベキュー料理で、ランプとよばれるお尻の部位をハーブと塩で軽く味付けし炭火で焼く。
脂肪分が多いため、この料理は非常に柔らかく、風味豊かである。
[画像を見る]
2位はマレーシアのパン「ロティ・チャナイ」、3位はタイの炒め物「パットガパオ(パット・カプラオ)」が続いている。
[画像を見る]
日本からは、21位にマグロの握りずし、23位に唐揚げ、28位に豚骨ラーメン、46位にカレーがランクインしている。
ということで、ほとんどの料理は東京で食べられたりもするので、ランキング順に食べ歩きなんかするのも人生の目標になりそうだ。
References:TasteAtlas Awards 23/24: These are the 100 Best Cuisines and Dishes of the World / written by parumo
『画像・動画、SNSが見れない場合はオリジナルサイト(カラパイア)をご覧ください。』
編集部おすすめ