『誰も知らない素数のふしぎ オイラーからたどる未解決問題への挑戦』(著:小山 信也)

素数が「数の原子」と呼ばれていることをご存じでしょうか。自然数の構成要素であるため、その名がついたのですが、この原子たちの特徴を明らかにすることは、「数の本質」を知ることにつながります。

しかしその壁は高く、数学が発展した現代でも人類の挑戦を阻み続けているのです。

本書は、そんな素数の深遠な世界を伝える一冊。もちろん数学の本ではありますが、コンセプトの一つは「素数の魅力は天才しか味わえないのか」という問いです。NHKの人気数学番組の監修も務める著者が、高校数学を駆使しながら、素数の性質を丁寧に解説してくれます。そして、最後にたどり着くのは160年超も未解決の難問、「リーマン予想」の、さらに先。数学史上最大の難問と称されるこの問題の先に、素数の原則に反するような「不自然な世界」が広がっているというのです。

ミステリーのようなふしぎな数の世界に、足を踏み入れてみませんか。

──学芸第二出版部 出口拓実


*****

■レビュワー

◎担当編集者

学芸第二出版部


*****

■本の紹介

◎誰も知らない素数のふしぎ オイラーからたどる未解決問題への挑戦

気鋭の数学者が「最先端」もまじえながら丁寧に解説する、素数の深遠な世界! 「数の原子」たちの性質をひもときながら、素数が残した未解決問題に挑戦しよう!


  • - 主書名:『誰も知らない素数のふしぎ オイラーからたどる未解決問題への挑戦』
  • - 著:小山 信也
  • - ISBN:9784065368473
  • - この本の詳細ページ:https://bookclub.kodansha.co.jp/product?isbn=9784065368473
編集部おすすめ