おおきに~豆はなどす☆今回は中京区寺町御池下がる、寺町商店街にある老舗喫茶。朝は開店待ちの行列ができ、モーニング目当ての客でにぎわう人気店。
コロナ禍でも朝から行列をつくる人気老舗喫茶

この日は休日で、久々に近くを通りかかり、開店前だったので入店できるかとやってきた京都を代表する老舗喫茶『スマート珈琲』の本店。1932年(昭和7年)に「スマートランチ」として創業。「スマート」というネーミングには、「気の利いたサービスができる店を目指したい」という意味から名付けられ、戦後、その店名を今の名称に変更。京都の老舗コーヒーの代表格としてよく知られるイノダコーヒよりも古いお店。
一度、開店10分後に来て、すでに満席です~と言われたことがあり、今回は開店前にやってきて入店を果たしました。この画像は食べ終えてから撮影したものですが、その後も行列が。京都屈指の人気店でもあります。
3年前に改装工事をされ、新店舗になってからは初訪問。ずっと来たいと思いつつ、いつも行列の場面に遭遇してました(汗)






スマート珈琲では特にモーニングメニューみたいな設定はありませんが、セットメニューだと、幾分ドリンク類が少し割安になります。



で、今回は太秦店でも食べたこがあるフレンチトーストセット1200円を注文しました。久々に、あの分厚いフレンチトーストが食べたくなって。





たまに入り口の焙煎機でコーヒー豆を焙煎される風景を見かけたこともありましたが。


ヨ~イヤサ~♪
詳細情報
名称:スマート珈琲店場所:京都府京都市中京区天性寺前町537
電話:075-231-6547
営業時間:8:00~19:00
定休日:火曜日
関連サイト:smartcoffee.jp