約1200年前に創建された歴史ある三室戸寺に、新名所が昨年オープンしました。高台から見るしだれ梅は圧巻の美しさです。

園内の様子を紹介します。

高台から絶景が鑑賞出来るしだれ梅園

【新名所】圧巻の梅風景 宇治「三室戸寺」のしだれ梅園【京都花...の画像はこちら >>

三室戸寺の創建は約1200年前。山中から黄金の仏像が発見され、光仁天皇の勅願によって、この仏様ををご本尊として創建されました。西国三十三所霊場の第10番札所。花の寺としても知られおり、2022年しだれ梅園がオープンしました。今回はしだれ梅園を中心に紹介します。

しだれ梅園の詳細

【新名所】圧巻の梅風景 宇治「三室戸寺」のしだれ梅園【京都花めぐり】
(238745)

三室戸寺へのアクセスは、京阪三室戸駅より徒歩約15分程です。たどり着いた所で、駐車場付近からしだれ梅園が見えました。ここから見てもかなり綺麗です。

~しだれ梅園の詳細~
開園期間:令和5年2月18日(土)~3月31日(金)
開園時間:8時30分~15時10分
拝観料:大人1,000円 小人500円
※しだれ梅園まで距離があり、急坂急階段の為、車椅子等は禁止だそうです。

しだれ梅園の様子

【新名所】圧巻の梅風景 宇治「三室戸寺」のしだれ梅園【京都花めぐり】
(238744)

通常の拝観料(1000円)でしだれ梅園へも入園できます。しだれ梅飴のプレゼントがある様で楽しみです!
【新名所】圧巻の梅風景 宇治「三室戸寺」のしだれ梅園【京都花めぐり】
(238746)

本堂へ向かう道沿いに入り口があります。本堂へ参拝後、別の入り口から入ることもできます。
【新名所】圧巻の梅風景 宇治「三室戸寺」のしだれ梅園【京都花めぐり】
(238829)

入り口から見た梅園です。宇治市内を借景に、素晴らしい景色が広がっています。
梅園は、少し高台にあるので、車椅子の方は厳しいと公式でアナウンスされていました。
【新名所】圧巻の梅風景 宇治「三室戸寺」のしだれ梅園【京都花めぐり】
(238830)

入り口にお茶屋さんがありました。しだれ梅を見ながら、ほっと一息つけるスペースです。
【新名所】圧巻の梅風景 宇治「三室戸寺」のしだれ梅園【京都花めぐり】
(238831)

食事や甘味もあり、ランチや休憩に重宝しそうです.。
【新名所】圧巻の梅風景 宇治「三室戸寺」のしだれ梅園【京都花めぐり】
(238832)

入り口からまっすぐ歩いて、振り返った風景です。両脇にしだれ梅があり、美しく圧巻の風景です。
【新名所】圧巻の梅風景 宇治「三室戸寺」のしだれ梅園【京都花めぐり】
(238904)

宇治市内の風景と斜面に植わっているしだれ梅。珍しいロケーションで、貴重な風景だと思います。
【新名所】圧巻の梅風景 宇治「三室戸寺」のしだれ梅園【京都花めぐり】
(238833)

園内には約250本のしだれ梅があります。梅園の全景は、斜面を利用したおそらく楕円形の庭で、しだれ梅はいくつかの島に分かれて植っています。そこに垂直、斜めなどの通路があり、しだれ梅のそばまで行くことができます。

【新名所】圧巻の梅風景 宇治「三室戸寺」のしだれ梅園【京都花めぐり】
(238902)

【新名所】圧巻の梅風景 宇治「三室戸寺」のしだれ梅園【京都花めぐり】
(238834)

ほとんどの梅がに支えの木がついていて、大切に育てられているのがわかります。
【新名所】圧巻の梅風景 宇治「三室戸寺」のしだれ梅園【京都花めぐり】
(238905)

幾重にも重なるしだれ梅のシャワー。たくさんのしだれ梅があるからこそ見れる風景です。
【新名所】圧巻の梅風景 宇治「三室戸寺」のしだれ梅園【京都花めぐり】
(238906)

【新名所】圧巻の梅風景 宇治「三室戸寺」のしだれ梅園【京都花めぐり】
(238835)

この日は公式発表の「散り始め」初日でした。前日の雨風が強く、かなり散ったようで、状況を変更されたようですが、まだまだ元気な花もあり、見応えがありました。
【新名所】圧巻の梅風景 宇治「三室戸寺」のしだれ梅園【京都花めぐり】
(238836)

木のそばには散った梅の花が。風情があり素敵でした。
【新名所】圧巻の梅風景 宇治「三室戸寺」のしだれ梅園【京都花めぐり】
(238837)

出口付近に「しだれ梅飴」の交換所があります。餅花のようなタイプと販売されている飴を何種類か詰めたものと二種類があり、いずれも非売品だそうです。
【新名所】圧巻の梅風景 宇治「三室戸寺」のしだれ梅園【京都花めぐり】
(239009)

その他茶団子やわらび餅も販売されていました。
【新名所】圧巻の梅風景 宇治「三室戸寺」のしだれ梅園【京都花めぐり】
(238839)

かなり迷いましたが、詰め合わせの方をゲットしました!
梅味や色んな味が楽しめて中々美味しかったです。
【新名所】圧巻の梅風景 宇治「三室戸寺」のしだれ梅園【京都花めぐり】
(238840)

3月31日迄SNSへの投稿キャンペーンが開催されているようです。豪華賞品が当たるようですよ!
「梅キャン」公式サイト
https://ume-cam.com/

今回は三室戸寺しだれ梅園を紹介しました。コロナ禍でオープンが一年延期されたましたが、これから新名所となっていく素敵な所でした。今は若い木が多かったですが、育つと更に素晴らしい梅園になると期待しています。
現在は終盤だと思いますが、機会があれば立ち寄られてはいかがでしょうか?

スポット情報

名称:三室戸寺
住所:宇治市菟道滋賀谷21
電話番号:0774-21-2067
拝観時間:8:30~16:00(受付終了16:00)
関連ページ:https://www.mimurotoji.com/
編集部おすすめ