京都府立植物園、開園100周年記念事業としてスタートした「LIGHT CYCLES KYOTO(ライトサイクル キョウト)」。最注目の没入型ライトアップイベントです。
府立植物園で没入型ライトアップイベント
日本最古の公立植物園の「京都府立植物園」。総面積24ヘクタールの広大な敷地内には約12,000種類もの植物が展示され、四季折々の自然を楽しむことができます。アクセスは地下鉄北山駅からすぐ、北大路駅から徒歩10分ほどの立地で、市民の憩いの場として親しまれてきました。

府立植物園でのライトアップイベントは何度か実施されましたが、新体験の没入型のイベントです。

入場料は下記。日時指定ができるので、長蛇の列に並ぶことなく入場することできます。
①大人(高校生以上)
前売 ¥2,000 当日 ¥2,500
②小人(小中学生) ※未就学児無料
前売 ¥1,000 当日 ¥1,200
③障がい者手帳をお持ちの方
前売 ¥1,000 当日 ¥1,200

夜の観覧温室は、まったく違う神秘的な空間です。
「こもれび」からインスピレーションを得たそうで、温室内を光の筋が照らします。


※ドローンや三脚、自撮り棒などの使用不可


会期は2024年12月26日まで。この秋冬で、最注目のライトアップイベントです。
秋の行楽シーズン、楽しんでくださいね。
イベント情報
イベント:京都府立植物園 開園100周年記念 LIGHT CYCLES KYOTO住所:京都府立植物園(京都市左京区下鴨半木町)
会期:2024年10月18日(金)~12月26日(木)
定休日:定休日:月曜日 11月4日(月・祝)は開園
HP:https://www.lightcycles-kyoto.com/