汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山五条上る、六道の辻にあるお寺。立春から更新される『開運推命おみくじ』で今年の運勢を占ってきました。
毎年内容が更新される名物『開運推命おみくじ』

六波羅蜜寺は古い歴史あるお寺で、天暦5年(951年)空也上人により開創され、西国三十三所第十七番観音霊場、日本最古の都七福神の一つ弁財天の札所として古くから知られ、信仰を集めています。



口から6体の小さな阿弥陀如来が飛び出す珍しい造形の空也上人立像は教科書でもおなじみ。そして仏像好きの間では人気キャラ。境内の寺務所では空也上人のマグカップやお皿も販売され、ちょっと買おうかと迷ったほど(笑)






開運推命おみくじは生年月日と性別に基づき四柱推命をベースにしたおみくじで、毎年立春からその年一年の運勢を占うもの。一人一人その内容が違い、しかも毎年更新されるおみくじで、ちょっとした占い師さんに鑑定してもらったような、そんなカスタマイズ感もあります。

尚、開運推命おみくじは郵送でも授与していただけますので、お寺にお参りできない方など活用してみてください。
詳細情報
名称:六波羅蜜寺場所:京都府京都市 東山区松原通大和大路東入2丁目轆轤町81-1
電話番号:075-561-6980
関連サイト:http://rokuhara.or.jp/