金沢発の一大カレーチェーン「ゴーゴーカレー」。マツコの知らない世界をはじめ、メディアでも度々紹介される人気カレー店です。
金沢カレーの火付け役!一大カレーチェーン
石川県金沢発のカレーチェーン「ゴーゴーカレー」石川県内はもちろん全国展開するカレーチェーン店で、最近ではニューヨークをはじめ、海外にも進出しています。ゴリラのキャラクターがトレードマークですよね。
ここ京都にも展開しており、宇治大久保と六地蔵、丹波口前の3店舗あります。今回は宇治市の六地蔵店にやってきました。
再開発もすすみ、注目のエリアです。

L字のカウンター席がメインで、2人掛けのテーブル席も2卓ありました。
六地蔵駅前の好立地にあり、通し営業で便利です。

メニューは、シンプルにカレーのみ。トッピングの具材とご飯の量で値段が変わってきます。
一番人気のロースカツカレーは、Mで900円(税込)。
ボリューミーなメジャーカレーの他に、数量限定の爆盛りカレー メジャーワールドチャンピオンクラスといったメニューもあります。
人気トッピング一度に!

海老フライ、ロースカツ、チキンカツ、シャウエッセン、ゆで玉子がのっており、圧巻の迫力でご飯が見えません。
トッピング山盛りなので、ルー増しがおすすめです。
ご覧の通り、ルーは濃く濃厚な仕上がり。なんでも55工程を経て調理し、5時間かけて煮込み、55時間熟成し仕上げるそうです。
大盛りなら約1kgというボリューム感です。今回は中ですが、ルー増しにしているので、それに近い重量はあると思います。

金沢カレーの定義は決まっていて、以下の通りです。
1,ルーが濃厚でドロっとしている
2,付け合わせは千切りキャベツ
3,ステンレスの皿に盛られている
4,フォークまた先割れスプーン
5,ルーの上にカツをのせ、ソースがかかっている

しっかりとゆで玉子も1個分を使用。

ほんとに山盛りで圧倒されそうになりますが、この千切りキャベツがいい仕事するんですよね。あっさりキャベツのシャキシャキ感がいい箸休め的な存在に。
金沢カレーには欠かせない付け合わせです。

揚げ物全般、ルーとの相性がバツグンで、まるで濃厚なソースでいただく洋食のようです。

トッピングやキャベツは、むしろフォークの方が食べすいとも感じました。
辛さ控えめ、濃厚なコクを感じる食べやすいカレーです。
食べやすいので、辛いカレーが苦手な方も美味しく食べていただけると思います。

またマヨネーズも用意されています。
少し見切れていますが、ゴーゴーカレーならでは、
「5」がつく、5日、15日、25日は、ゴーゴーデーとなり、200円相当のチケットもらえるので、覚えておくといいかも。

もし近くに来られることがあれば、ぜひ立ち寄ってくださいね。
丹波口駅や大久保にもありますので、お近くの方はぜひ!
店舗情報
店名:ゴーゴーカレー宇治六地蔵スタジアム住所:京都府宇治市六地蔵町並46−10
営業時間:10:55~22:55
定休日:年中無休
HP:https://www.gogocurry.com/shop/210/index.html