関西ではレアな山口県名物の瓦そば。京都高雄で清滝川の景色を見ながら美味しい瓦そばがいただけるお店を紹介します♪
自然豊かな高雄でいただく 瓦そば「松右衛門」
瓦そば松右衛門
山口県名物「瓦そば」。人気ドラマ「逃げ恥」でも登場し、「あー、ガッキーが作ってたね~」と覚えておられる方もいるかも?(笑)^^瓦を熱し、茶そばの上に錦糸卵や牛肉などの具材を乗せて作り、温かいおだしでいただくお蕎麦です。
高雄へ向かった際はつい立ち寄りたくなる美味さです。
三尾の古刹「西明寺」の比較的近くにあり、JRバス「槇ノ尾」バス停が最寄です。

入り口付近
国道沿いに入り口があり、駐車場が6台分あります。のれんをくぐると、自然豊かな高雄らしいアプローチが待っています。

でも崖下(と言っていいかは分かりませんが、、、)に見える景色が素敵すぎました。

建物も風情があり、情景とマッチしていました。

店舗入り口付近
店舗入り口は、満席の場合、座って待てるような形式になっています。この日は予約していて、オープン直後に行ったので、お客さんはまばらでしたが、すぐに他のお客さんがこられました。
海外からの観光客も来られていましたよ!

座敷
清滝川沿いにあるので、開放的な店内、景色が存分に楽しめます♪座敷とテーブル席があり、連れを喜ばせようと、「紅葉がよく見える席でお願いします」と予約時にお願いしていました。
「座敷になりますが、足が悪く座れない方は居ませんか?」と確認してくれました。
予約時から接客が細やかです。
紅葉時期は平日のみ予約可能で、土日は予約不可だそうです。
(詳しくはHPに掲載)
名物 瓦そば

食べ方がメニューに載っていますが、お店の方も教えてくださいました♪

ひざ掛けの貸し出しもありました。

清滝川
瓦そばが出来るまでこんな素敵な景色を見ながら待てるなんて。。。松右衛門ならではですね!


名物 瓦そば 二人前
二人前が一つの瓦に乗ってやってきました♪茶そばの上に錦糸卵、牛肉、ネギと薬味のレモン、紅葉おろしが添えてあります。


おだしにしっかり味がついていますが、蕎麦・牛肉・玉子のバランスがよく、本当においしいです。茶そばにいい感じにおこげがついて、パリッとした食感も味わえます。

味が変わった!
濃い目のおだしに酸味が加わり、あっさりといただけます。

あっさり味になったところに、ピリリといいアクセントが加わりました♪
アッという間に無くなっちゃいましたが、結構ボリュームがあるので、お腹が持ちました♪
店内の様子

テーブル席
テーブル席からも清滝川を見ながら食事ができます。お昼を過ぎ、満席で賑わっていました。


外観も風情がありますね!
自然に囲まれて、清滝川の景色を楽しみながら美味しい瓦そばがいただける「松右衛門」。
高雄へ行かれた際は、ぜひ立ち寄られてはいかがでしょうか?
瓦そば 松右衛門 へのツイート
瓦そば 松右衛門@京都高雄 pic.twitter.com/IarQ12LP7S
— ZEBRA (@zeburaito) October 19, 2019
店舗情報
店舗名:瓦そば松右衛門 かわらそば しょうえもん住所:京都市右京区梅ヶ畑殿畑町35
電話番号:075-863-1177
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)紅葉と蛍の時期は夜も営業
定休日:不定休(HPに営業カレンダー掲載)
関連ページ:http://show-emon.com/
編集部おすすめ