福知山にナポリあり。イタリアンのシェフも通う人気イタリアン「プルチネッラ」をご紹介します。
京都のナポリと呼ばれる小さなイタリア料理店
森の京都、福知山。すぐ隣の亀岡からは山の幸、舞鶴や宮津の海産物など、美味しい食材が集まる福知山エリア。城下町の雰囲気が残る柳町にある評判のイタリア料理店「トラットリア プルチネッラ」がご紹介します。
ナポリの郷土料理をベースに、地元の旬の食材をふんだんに使ったイタリア料理が評判です。

店内はまさにナポリ。現地の小物やグッズ、書籍が溢れます。

行ったことはありませんが、現地の市場のような雰囲気を感じます。

AとBの2種類。Aは前菜、パスタ、メイン、ドルチェ。たいていの方は、Aのセットでお腹がはち切れそうになるくらいのボリュームです。
Bは食べきれないくらいのフルコース。
パスタ、メイン、ドルチェは、リストの中からお好きなものが選べて、ちょっと豪華な加算メニューもあります。
15時以降はアラカルトも注文できます。
ナポリの郷土料理でお腹いっぱい

平日でしたが、この日も満席。席数も多くないので事前に予約されることをおすすめします。

小食の方なら、この前菜だけお腹いっぱいになってしまいそうです。

食材ごとに味付け、食感の変化を加えられていて、どれも最後も美味しかったです。



パッケリとはチューブ状になったナポリの定番パスタのひとつです。

海の街、ナポリらしい魚介の美味しさが全面に出た美味しいパスタ。市内のイタリア料理店ではあまりで出会えないメニューでした。



こちらでランチは終わり、ナポリの郷土料理を満喫したランチになりました。

味、ボリューム、お値段、雰囲気、申し分なさの良さでした。
そりゃ人気でるのも納得です。このお店のために、また福知山に来たいと思います。足を運んでほしいイタリア料理店です。
店舗情報
店名:トラットリア プルチネッラ住所:京都府福知山市下柳町41
営業時間:12:00~22:00(L.O.17:00)
定休日:木曜日、日曜日
https://www.instagram.com/kuripulcinella/