伏見稲荷大社を訪れたことのある人なら目にしたことがあるかもしれない、うずらとすずめの焼き鳥。丸焼きなもんですから、インパクトがすごいんですよね。
”伏見稲荷名物”とは如何に?
ちなみに稲福は、そば・うどん・いなり寿しなどのメニューも揃う食事処です(^^)/参拝の後はお腹を満たしましょう♪ここのいなり寿しは甘いお揚げさんが特徴です。



苦手な方は・・【閲覧注意】です!
出ました、うずら様です。うずらの種類は日本産とヨーロッパ産のものがあり、身は締まっていて、思ったよりも柔らかく弾力がある感じです。ジビエ的(狩猟肉)な味を少し味わいたい方にもオススメですよ~(^O^)

でもね、たっぷりのタレと一緒に焼かれていているので意外とすんなり食べられるんですよ♪振られた山椒がいいアクセントになってます。うずらよりも小さく、こちらは1羽500円です。


一番のポイントは頭、というか脳みその部分でして、トロリと鶏レバーのような味が。好きな人は好き・・でしょう!笑
みなさんもせっかく伏見稲荷へ行ったらば、ぜひ(。-∀-)♪
稲福 基本情報
・名称お食事処 稲福
・住所
京都市伏見区深草開土町2-4
・電話番号
075-641-3696
・営業時間
9:00~17:00
・定休日
火曜日