祇園の隠れ家の贅沢な空間。手の込んだお料理に最初から最後まで感動!素材本来のおいしさと、職人技を感じられる食事を頂けました。
隠れ家は奥の奥の奥~
なかなか敷居の高い祇園エリア。場所は決して分かり易くありません。笑
向かう途中も、どこかな?ここであってるかな?といった調子で向かいました。
ですがその隠れ家感がタマラナイ~!

お店自体もビルの1階の奥の奥でほんとに隠れ家なんです。

カウンターが8席ほどのこじんまりとした店内。一見、入りにくそうな気もしますが、店主さんもあたたかいお人柄で、とてもリラックスしてお食事をいただけました。(店内は別のお客様がお食事中でしたので写真は控えてます)
最初から最後まで、感動の連続

今回はミニ会席コースをおねがいしました。
まずは〝八寸〟から。
どれも一つ一つとても手が込んだお料理で、一口食べ進めるごとに『んーーっ!』と唸っていました。笑
蛸の柔らか煮はふわっとむぎゅっとしたら食感で優しく甘く、鴨はしっとり、ホタルイカもプリップリでした。

こちらのお吸い物、どうしてこんな美味しいのかもはや不思議でした。笑
余分なものを一切感じない。シンプルながら奥が深い味わい。
身体中に染み渡る感じです。



鯛、鰤、モンゴウイカ、タイの白子。
どれもおいしくって口に運ぶたびにびっくりしていたのですが、中でも白子とモンゴウイカは飛び抜けてました。白子は記憶がかろうじてあるくらい瞬時に溶けていきました。笑モンゴウイカはねっとぉぉりぃぃとしてもちゃもちゃ、このしつこい食感がまた美味しい、、、。

濃厚な胡麻豆腐に、濃厚なうにが乗った一品、、、濃厚✖️濃厚。


京都らしい、薄口の優しい味付け。
柔からすぎない炊き加減が絶妙な一品。
素材本来の美味しさが引き出されています。ほっこりと優しい味わいに、食べながら心癒されていました。

ふわふわ卵の優しい味にピリリと山椒の風味が加わってこれもとても美味しかったです。
食べては『はぁ~おいしぃ、、、』ばかり言ってました。笑 なんだかとても落ち着く感じ。

ちゅるちゅると喉越しまで美味しい葛切り。黒蜜がよく絡んで、上品な甘さで爽やかにおいしかったです。
最初から最後までずっと感動的なおいしさ!
皆様も、お友達とのランチや特別な日にもぜひ利用してみてくださいね♩
お店へのアクセス
◼️住所京都府京都市東山区祇園町北側347-67 第五雅103
◼️お問い合わせ
075-708-6299
◼️定休日
不定休
◼️営業時間
昼:11:30 ~ 13:30
夜:18:00 ~ 22:00
◼️公式HP
http://www.aji-fukuju.com/sp/