西陣の古民家カフェ「喫茶ゆすらご」では毎年のお正月期間、特別なお正月膳を用意されています☆高級食材を使わずとも、丁寧に美しく作られたお料理は何よりも贅沢と感じさせます☆1月11日(月祝)まで
毎年正月のお楽しみ
町家や古民家をリノベーションしたカフェは京都では結構あって、こちらもその1つ。圧倒的に古本が目立つんですが、昭和を感じさせるレトロ雑貨や家具などがたくさん置いてあります。
こちらの場合特徴的なのは緑の配色が多いこと。
空間が奇異に見えるほどでもありませんが、ふと気がつけばあれもこれもあそこも結構緑です。
仲間うちでは店名が思い出せなくても
「えーっとあの…みどりのカフェ!」で通じるくらい。
ちなみにホームページの背景もばりばり濃い緑です(笑)。
そういうお店ですが、決して怪しい感じではなくとても丁寧でしっかりした接客。
古い細かいものがいっぱいありますが清潔感もあります。
そんな雰囲気の中、頼んだお正月膳が出てくるとちょっと感動します。

初めて行ってこれが出てきたら、いい意味での意外性。
ちょっと大げさだけど夢の中の情景ぽいですね。
室内は基本的に窓からの自然光メインで、テーブルを照らすスポットのみ。
店内はとてもマニアックだけども、お料理は誰が見ても顔がほころぶ美しさ。
このへんの対比がどうやらツボのようですね。

両方いただくこともできます。
その場合は¥1,500

そしてまた美味しいものは美しいのです。



”和の膳”が一気に”多国籍的膳”に昇華します。
すごいセンスです。




静かな店内ですから店主の段取りの指示がほとんど丸聞こえです(笑)
きめ細かい合理的な指示を聞いていると、普段からのお店へのこだわりや手間暇かけたお料理への想いまでもが聞こえて来そうです。
そうですね。
ちょっとマニアックなお店ですからわざと聞こえるようにしているのかも知れません。
店舗 基本情報
■店舗名 yu su ra go (ゆ す ら ご)■住所 京都市上京区仁和寺街道七本松西入二番町199-1
■電話番号 070-5266-9616
■営業時間 12:00-22:00
■定休日 不定休
■ホームページ http://yusurago.blogspot.com/
※ 感染対策および時短要請等のため営業日、営業時間はホームページ等ご確認の上ご訪問をお願いします。

編集部おすすめ