リッツカールトン京都裏にひっそりと佇む小さなお店。家族経営でご近所さん御用達店ながら、本格派。
まえまえからウワサを聞いて気になりつつ・・・
昼時、河原町丸太町界隈で取材。で、そういえばこの近くに評判のお蕎麦屋さんがあったな、と。初訪。リッツカールトン京都裏。以前記事でも取り上げた銅駝美術工芸高等学校のすぐ向かい。
【珍スポット】京都市立高校に湧く防災用水という名の名水!ご近所さんも続々と☆「銅駝(どうだ)美術工芸高等学校」【鴨川二条】

こじんまりとした店内


12時過ぎでしたが、カウンターは大体お客で埋まり、皆ご近所さん、常連さんのような雰囲気。中には銅駝校の教員らしき方も。
どれもこれもそそられるラインナップ



で、今回は迷いに迷ってつるや弁当を注文。あとで聞くと、限定6食の激戦弁当。ギリギリセーフでありつけました。そして、小そばは冷たいやつをチョイス。
これで1000円?

で、ザ☆オープン!こんなにバラエティーに富んで、デザートにメロンまでついて1000円!
えぇえぇ、くわしく説明していきますよ(笑)





ご飯もいい米を炊き立て。甘みを感じる。
とにかく、どれもぬかりない仕上がり。これは他メニューも期待できそう。また来るな。これは。つるや弁当狙いの方はお早めに。
ヨ~イヤサ~♪
京そば処 夷川 つるや への口コミ
「つるや夷川」のすずき天丼! pic.twitter.com/IeFtpvSX4e
— 傘下逆 (@sakasaka) 2016年4月9日
京そば処 夷川 つるや 基本情報
■店舗名京そば処 夷川 つるや
■住所
京都府京都市中京区土手町通夷川上る鉾田町299−3
■電話番号
075-212-3561
■営業時間
12:00~14:30
18:00~20:30
■定休日
木曜日
■禁煙・喫煙
分煙
(ランチタイム禁煙)
■駐車場
無
■詳細ページ
http://www10.plala.or.jp/kyoto/tsuruya/
https://www.facebook.com/ebisugawatsuruya
編集部おすすめ