2019年7月14日、あの出町スタンドの2号店がOPENしました!大衆中華と火鍋・鉄板焼きの美味しいお店です。
2019年7月14日OPENの新店!
外観
地下鉄京都市役所前駅より、徒歩6分京阪神宮丸太町駅より、徒歩6分
という便利な立地♪
河原町三条から御池に向かって歩いていくと、左手に見えてきます。
大好きな出町スタント(河原町今出川)の2号店ということで、開店日に行ってきました!

中の雰囲気
カウンター6席に、テーブル席4人掛け×3つ。2階席もあります。
OPENということもあり、店長のアキラさんはじめ出町スタンドのベテランスタッフ
中心の構成。今日も気持ちのいい笑顔で出迎えていただきました。

カウンターには麻雀牌が!
まずはカウンターに座り、生中を。キンキンに冷えた黒ラベル!最高ですね。
麻雀牌がちりばめられたカウンターは、凸凹していて、もしかして
手作りなのかな?と思いつつ。細部にこだわりが感じられます。
メニューも色とりどり

飲み物メニュー
安定の「ガリチューハイ」からフルーツチューハイなど種類も豊富!当日、17時OPENで19時過ぎに来店しましたが、すでに限定のフルーツチューハイは
売り切れていました。ワンクール終わった後の様でした。残念、また次回。

一品メニュー
大衆中華とうたうだけあって、色々とありますね。これは一部です。

火鍋セット
こちら目玉の火鍋のセット。色々ついて1580円/人は安い!!
まずは一品料理から

ピータン豆腐
こちらはピータン豆腐(480円)。ピータン初めて食べましたが、ゼリーのような食感と、豆腐のなめらかさと
甘辛いタレが絡み合ってめちゃくちゃ美味しいです!!

豆苗炒め
続いて、豆苗(とうみょう)炒め(580円)。こちらエンドウ豆の若菜の炒めたもの。
見た目シンプルですが、しっかりが味がついていて、アテにぴったり。
量も結構しっかりあります。

シャリシャリチューハイ
火鍋を待つ間に二杯目を。シャリシャリチューハイ(430円)
左はレモン、右はバイス。シャーベット状になっています。
かき氷感覚で溶かしながら飲みます。
目玉料理の”火鍋”

火鍋
いよいよ、火鍋の登場です。これで2人前。たくさんの豚バラ、野菜も盛りだくさん。
迷わず全部、投入します!!

野菜投入
まずは野菜を全部投入~!生のトマトが入っているのがポイントですね。

お肉も一気に
野菜がなじんできたところで、厚切りの豚バラも全部投入します。
完成
いい感じに煮えてきました。スパイシーな香りが食欲をそそります。
けっこう辛めですが、トマトがいい感じにマイルドにしてくれ、奥深い味わいに。
野菜や豆腐もしっかりと味がしみ込んでいてめちゃくちゃ美味しいです。
お酒も進みます♪

安定のガリチューハイ
火鍋は味が濃くて辛いので、お口直しもかねてガリチューハイをチョイス。これは紅ショウガが入っていて、刺さっているのは割りばしです。
割りばしでショウガをつついて味を染みこませつつ、ちょこちょこ箸でつまんで
口に運ぶと、いい感じに味の抜けたショウガが甘くとっても美味しいのです。
チューハイもガリの味が染みて、味が深まっていきます。ぜひお試しください。

締めはうどん
最後にうどんを投入!これもまた熱々で、ダイレクトに辛くて、それがまた最高ですね。
いやー、もうこれだけで結構おなか一杯です。大満足。
お好みでお肉や野菜も追加できるし、この他にも、天津飯など
単品メニューも色々あります。次回はアラカルトで色々頼むのもありですね!
ネオンサインとこだわりの小物たち

グラスもオリジナルデザイン
グラスもそれぞれオリジナルデザインとなっています。こだわってますね~。こういうところも、接客も、とても気持ちいです。

シンボリックなネオンサイン
これは店内左手、入口付近にある、ネオンサインです。
新世界丸太町
もう一つのネオンサイン。これはどこになるでしょうか?
気になる方は、ぜひ一度ご来店くださいね!
ネオンサインもまた徐々に増えていくのかな?
楽しみですね。
丸太町スタンドの口コミ
基本情報
店名:丸太町スタンド住所:604-0907 京都市中京区河原町通竹屋町上る大文字町242-3
電話番号:075-221-6560
営業時間:17:00~23:30
定休日:月曜日(変更になる場合があります)
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/marutamachi_stand/?hl=ja
※インスタのDMからの予約も可能です♪
編集部おすすめ