おおきに~豆はなどす☆今回は京都府城陽市の山里に湧く天然温泉。泉質は『美人の湯』とも言われ、女性に人気。ラグジュアリーな温泉旅館のような佇まいで落ち着く空間。
喧噪を忘れる緑豊かな山間にある日帰り温泉施設
休日日帰り温泉でも、と城陽の山間にあるこちらへ。かなり以前一度来たことがありましたが、久々にやってきました。ドライブがてら途中森林浴もしながら。


7月の変わり風呂ラインナップ。


普段こちらの入浴料1200円なんですが、この日は事前にネット予約すれば割引になるクーポンがあるというので、それを利用。
クーポンはこちら→
https://www.asoview.com/base/151186/?vc_lpp=MSY5Mzg5ODRmMzgxJjVkMTliYTk2JjMwMDU1OCY1ZDY4ZDQ5NiZBQUFCYTZ5QTIyZmJlck5ZMG9GSUdPdXUmNAlBQUFCYTZ5QTIyZmJlck5ZMG9GSUdPdXUJMDg4NTA4NjEwMjAyNjk4NDg5MTkwNzAxMDc0NzM0CQlodHRwczovL2t5b3RvcGkuanAvCQ



内風呂には座り湯とお湯の浴槽2つ。一つは高炭酸泉風呂。高温度サウナと水風呂。露天スペースでは岩風呂や寝湯、自慢の美人の湯源泉風呂、陶器風呂など。さらにミスト式塩サウナも完備。via www.yunavi.net





わりと小さなお子さん連れの若いファミリー層に人気でしたね。それだけ、子供ものびのびと入浴させられるということなんでしょうか。
ちょっと遠出感覚になりましたが、森林浴しながらゆったりと温泉で日ごろの疲れを癒すにふさわしい施設でした。
ヨ~イヤサ~♪
上方温泉 一休京都本館 への口コミ
無事上方温泉一休に着く事が出来ました!掛け流しの良いお湯。サウナは温度低めですが外気浴が最高です、イス、ごろ寝スペース、リクライニング×4
の充実ぶりです。2時間歩いて気付いた事は淀川は結構きれいだった。途中公園にてハトに襲われたりもしましたがまたチャレンジします