烏丸御池から徒歩3分、なぜか、1人でふらりと立ち飲み。キンキンに冷えたビールとおやつで今日もお疲れ様。
酒屋で楽しむ「粋な時間」
7月の京都、今日も暑い。烏丸御池で仕事してました。御池通りから東洞院通を南へ下がると3分
ふと気がつくとスーパー八百一の向かいへ正面から見ると、酒屋にしか見えない。
でもこちら、実は立ち飲みスペースがあります。

日本酒、チューハイ、色々な種類のお酒があります。

タイのチャーンのビールっ♪ 190円!安い!
タイの一人旅を思い出す。

レジ周りには、おやつがいっぱい売ってます♪
おやつ食べたいけど我慢・・・

おやつ、缶詰め、沢山あります。勿論、生やハイボールもあります。
生ジョッキ(アサヒ300円)は、財布に優しい!

枝豆50円、チーズ60円★内容は日替わりで変わるので楽しみの一つ。
ただ、遅掛けにくると、おばんざいは少ないとか。
ハッピーターンとオリオンビールの最強コンボ

いつもより、ハッピーターンの味が濃く感じる笑
ハッピーターンを口に入れる度に進むオリオン。
最強のコンボ
2本目で酔ったのかな(*´▽`*)

やつもハッピーターンを食べたいのか・・・(笑)
なんだか雰囲気は古き良き時代を感じます。親戚の家に飲みに来た感じ。
日本酒、チューハイもいっぱいありますよ。

この白鹿生が飲みやすくて「きれい」とのこと。
お酒に「きれい」っていう表現が粋ですよね。
隣にいたお姉さんたちも、このお酒を飲んでいたようで「これおいしい!」って歓声上がってました!
値段は、とにかく安い!
行ってからのお楽しみ。
さすが、おじいさん、間違いない!
店の奥は、座って飲めます。

この日は、会社員のグループが5人くらいで飲まれてました。
1人で渋くビンビールを飲まれている方もいられました。
僕が入ってから、急に人が増えて、サラリーマン数人が入れず・・・
店主曰く、「なぜか流行るときは、凄く人が多くなるねん」とのこと。
僕は、酔いがまわってきたので、ご馳走様を伝えて家に帰りました。
今日もおつかれさま!
はちぼし酒店への口コミ
編集部おすすめ