ぼくのラーメンランキング3位以内には入る京阪中書島駅前にある超人気店「つけ麺 きらり」に行ってきました。
中書島駅前の超人気店
僕は極太麺のコッテリつけ麺が大好きなんですが、「きらり」でつけ麺にハマッといっても過言ではありません!(笑)大好きなのですが、昼営業のみ、また行列必至ということで少しハードルの高いラーメンではあります。行くタイミングとしては、閉店直後の11時か、閉店間際の14時半前を狙うのがおすすめです。
それ以外のタイミングか週末は並びは覚悟しないといけません。店舗の外観、京阪中書島駅のバス停前です。常に5~10人くらい並んでいます。週末はもっと多いです。
店舗裏に駐車場も数台分用意されていますが、駐車場の並びもきついのでできれるだけバスや電車でお越し下さい。



まずはこれ!ボリューム満点の特つけ麺!

小麦香る極太もっちり麺はまずはそのまま食べて、麺本来の美味しさを味わってください。その後は一心不乱にがっついてください(笑)
大盛り無料なのがうれしいですね。

つけ汁の中にもサイコロ状のチャーシューが入っています。

濃厚なラーメンも捨てがたい!

溢れんばかりのチューシューにテンション上がります。

少しつけ麺が苦手という方は、こちらのラーメンをどうぞ。
濃厚なスープがクセになる一杯、レアチャーシューもバツグンの美味しさ。
よりクセのになる辛つけ麺

普通は大サイズまでしか券売機に表記はありませんが、店内さんにさらに麺を足してほしいと伝えると別料金で対応してくれますので、試してみてください。
きらりの極太麺は本当に美味しいので特盛にされるのをオススメです。


通常、海老風味、辛つけ麺、どれも甲乙つけがたい美味しさです。
いっぱい悩んでくださいね(笑)
もちろんつけ麺以外にも、普通のラーメンもあります。すっかり行列の絶えない人気店になりましたが納得の美味しさです。週末はどうしても並びがきついので、平日にタイミングあえばどうぞ!
常に行列ができており、また昼間のみの営業で少しハードルは高めですが、その価値おおありです。つけ麺好きの方には一度食べてほしい一杯です。
「きらり」姉妹店の店舗情報

つけ麺 きらり 基本情報
名称:つけ麺 きらり住所:京都市伏見区東浜南町660-3
営業時間:11:00~14:30
定休日:水・木曜日
関連URL:http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260601/26015996/
編集部おすすめ