おおきに~豆はなどす☆今回は山科区にある昔ながらの町洋食。リーズナブルなメニューぞろいなのに完成度の高い料理ぞろい。
変わらない美味しさ☆絶品クリームコロッケは思い出洋食
山科区西野、渋谷街道沿いにある昔からご近所さんに愛される町洋食『グリルやまもと』があります。この日はこの界隈で野暮用があり、数十年ぶりにランチをいただきにきました。個人的に思い出深いお店で、子供の頃この近くで暮らしていた時期があり、当時からいつも客でにぎわい、その美味しさが評判のお店でした。ご夫婦で営まれていて、お店で食べることもありましたが、当時は出前もされていて、少なくとも週イチで注文するほどヘビロテに利用していたお店。
特にここの洋食弁当がお気に入りで、内容もその日によって多少違いましたが、中でもハンバーグだったりクリームコロッケが好きでした。うちの母はここのクリームコロッケに触発され、よく家でも作ってくれ、お手本にしていました。どうやっても、あの柔らかさはだせない、と試行錯誤。でも最終的に負けず劣らずの美味しさに到達し、それが母の自慢料理の一つになっていて、そんなこともあって思い出深い洋食店です。すいません、どーでもいい思い出話冒頭から熱っぽくて(笑)



当然と言えば当然なんですが、厨房に立つご主人は以前に比べ腰も曲がり年齢を重ねられ、年月が経ったことに感慨深さを覚えます。


いつだったか思い出せないくらい前に一度懐かしさもあってランチを食べにきたことがあったのですが、そのころは奥さんも健在で、当時のメニューに洋食弁当がなかったので聞くと、今はもうやってないと言われました。でしたが、その話を覚えられていたのか偶然なのか、今では洋食弁当が復活しています。他、ミックスフライ、パスタ、選べるランチタイムメニューなど。最近の世の中の値上げ傾向を思うと、どのメニューも1080円以下というのが驚きです。
で、洋食弁当が食べたかったのは山々で、ハンバーグも入っているとのことでしたが、迷いに迷って今回はランチタイムメニュー1080円、エビフライとクリームコロッケをチョイス。ハンバーグも特徴的で、ソースがトマト寄りのデミグラスソースに生クリームを入れたマイルド仕立て。それが店のオリジナル感をかもしていました。


ぷっくりと大きめのクリームコロッケ2つと大海老フライ、たっぷりのサラダとオーロラソースで和えたマカロニサラダ。







途中、ツヤツヤご飯、お味噌汁をいただき、夢中で食べて完食。
ご主人はご高齢になられてますが、料理は変わらない美味しさ健在。いや、もしかしたらかつてより美味しくなっているかも。驚異的(笑)料理を通して家族との当時の思い出がよみがえり、個人的になんとも感慨深いランチでした。ガイドブックに載るようなお店ではなく、ご近所さんにひっそりと愛される名店。ごちそうさまでした!
ヨ~イヤサ~♪
詳細情報
名称:グリルやまもと場所:京都市山科区西野岸ノ下町1−26
電話:075‐593‐0054
営業時間:11:30~15:00
定休日:水曜日