伏見区深草、師団街道沿いにある、いわゆる二郎系ラーメン店「龍の桜」。極太麺でニンニクが効いていてボリューム満点。
深草エリアで人気の二郎系ラーメン店
伏見区深草、師団街道沿いにあるラーメン店「龍の桜」。いわゆる二郎系と呼ばれるお店です。学生も多いエリアなので、こういうガッツリ系ラーメンは人気でますよね。
ちなみに、この物件は以前も「ラーメン大」という二郎系ラーメン店でした。

ラーメン、汁なし、つけ麺、スラジローの4種類で、大盛りやネギ、チーズなどのトッピングもあります。
麺量はデフォルトで300gになっており、800円とお値打ち。
麺300gは、一般的なラーメンの2~3倍の量になるので、はじめての方は注意してください。もちろん麺の量も減らすことができます。

水や紙エプロンなどは、セルフになっています。

ヤサイ、アブラ。
ラーメン提供時、店員さんに聞かれるので待っていましょう。
ボリューム満点、クセになる一杯

二郎系らしい迫力満点のビジュアル。ニンニクの食欲を誘う香りもしっかりと!
今回は、ラーメン並、ヤサイ増し、アブラちょい増し、ニンニク少な目に。
半分のゆで玉子がトッピングにされていました。


弾力と食べ応えが満点で、この極太麺がクセになるんです。ワシワシと一心不乱に食べてください。脂や野菜、ニンニクが麺にしっかりと絡んで美味しいんです。
麺の量が多いので、食べても食べてもなかなか減りません(笑)
一般的なラーメンの2~3倍の量はあるので、はじめての方は、200gくらいからデビューされた方がいいかなと思います。


味変のスパイスを加えると、よりスープの旨味や甘味が際立つます。

甘めのスープだからこそ、コショウのスパイシーや一味の辛味が引き立ちます。
結構なボリュームですが、お腹いっぱいになりながらも食べれてしまうラーメンでした。クセが強いので、印象の残る一杯です。
正直、好みが分かれるラーメンだと思いますが、ガッツリやコッテリ、太麺が好きな方には合うラーメだと思います。興味がある方は、ぜひ食べてみてください。
店舗情報
店名:ラーメン龍の桜住所:京都市伏見区深草野田町17-2 シティーハイツベルジュール 103
営業時間:11:30~14:30 / 17:00~21:30
定休日:水曜日
https://twitter.com/fujimarukei