裏寺町にあり、惜しまれつつ2020年に閉店した焼肉の名店「三吉」。常連さんが三吉の看板と味を引きつぎ、烏丸御池に新「三吉」をオープンさせました。
焼肉の名店「三吉」が帰ってきました!
ビジネス街の烏丸御池エリア。三条東洞院の郵便局前に注目を集めるであろう焼肉店がオープンしましたのでご紹介します。


店頭にはお祝いのお花がたくさん並んでいたました。関係者からの期待の表れですね。

さんきちという店名で、このセット。勘のいい方は、もうお気付きかもしれませんね。

2020年に大将の高齢化やコロナ禍ということもあり、惜しまれつつも60年の歴史に幕を閉じた名店。
当時の常連であった現店主が、三吉の味を復活させたいという一心で、ご家族や関係者に承諾を得て、当時のレシピを伺い、看板を引き継ぐことに。
祇園の焼肉店で修業をされ、念願の店舗オープンとなりました。

半個室、テーブル、カウンター席と、色んなシーンで使える店舗になりました。

和牛からホルモン、鶏豚まで、シンプルなメニュー構成。

きゅうりのポリポリとした食感、旨味たっぷりのタレが絶妙。スタートにも箸休めにもあう最高の一品。懐かしい美味しさです。

お酒がすすみますよ。

お皿などは、当時のものではないのですが、似たようなお皿を選び使っているそうです。

このロースターが優秀で、本当に煙が出ません。


とろみがわかりやすいように、ちょっと傾けています。

懐かしい三吉の味で、ほっこりします。このタレを再現するために、相当の苦労をされたと思います。


赤身の旨味、甘い脂が特徴。おすすめの一皿です。

ハラミ好きはぜひ頼んでくださいね。

ホルモン好きは、マストオーダーです。

最後にしっかりと満腹に。三吉復活の懐かしい気持ちと、満足感でいっぱいになりました。
まずは復活というスタートラインにたったということで、様子を見ながら今後メニューの追加や変更があるとのことでしたので、楽しみです。

もらった時点では錆びたりして使える状態ではなかったのですが、研ぎや持ち手をなんとか交換して、きれいな状態に。店主の熱い思いを感じますね。

長年愛されてきた名店 三吉の味が3年ぶりに復活。三吉の味を守りつつも、店主のエッセンスを加えて、さらにいいお店になってほしいなと思います。
三吉ファンだった方、ぜひ足を運んでくださいね。
店舗情報
店名:和牛・焼肉・ホルモン 三吉本店住所:京都府京都市中京区菱屋町33 珠光ビル三条 B1F
電話番号:075-606-4529
営業時間:18:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:不定休
HP:https://sankichi3j.jp/