西陣エリア、千本中立売にたたずむ老舗の蕎麦・食堂「つち福 千本本店」。名物の巨大海老天ぷらを2尾のせた上天丼をご紹介します。
西陣エリアの老舗蕎麦店
西陣エリア、千本中立売にたたずむ風情のある町の蕎麦店・食堂「つち福 千本本店」。100年以上続く老舗で、町の変化と共に歩んできました。四条烏丸で夜鳴きそばからスタートされ、こちらにお店を構えたのは、大正8年だそうです。

2階にはお座敷があるそうです。

天ぷら、にしん、きつねなどの定番のほかに、松前(にしん、わかめ)、磯千鳥(わかめ、鶏肉)、磯天(わかめ、天ぷら)など、豊富な品揃えです。

シンプルなどんぶりから、ボリューム満点のものまで。+300円でミニ蕎麦もセットにできます。

お吸い物の豊かな香りが食欲をそそりますね。無添加のこだわりのお出汁です。
天丼と言えば、甘辛いタレが定番ですが、「つち福」では、天つゆであっさりといただくスタイルです。
ちなみに天ぷらそばなど、ほかのメニューでも海老天ぷらはこのサイズで提供されます。
ボリューム満点の人気メニュー

普通サイズのどんぶりの蓋が閉まらないほどの大きさです。ワクワクしますね。

天つゆでいただくので一般的な天丼より重さはなく、衣のコクが天丼をワンランクアップさせます。
映えメニューにも思われそうですが、そんなことはなく絶妙なバランスの天丼です。老舗の技ですね。
お吸い物もほっとする美味しさで、大満足の天丼ランチになりました。



北野天満宮も徒歩圏内、近くに来たらぜひ寄ってほしい町の名店です。
店舗情報
店名:つち福 本店住所:京都市上京区千本通中立売下る亀屋町55
営業時間:11:30~15:00 / 17:30~22:00 ※L.O. 30分前
定休日:水曜
https://www.instagram.com/tsuchifuku/