営業は週1日金曜日のみ、丹波橋駅西口の古いマンション奥にある人気洋菓子店「Le Tamis(ル タミ)」なり。
マンション奥にある週一営業の洋菓子店
「丹波橋駅近くに、テイクアウト専門の美味しい洋菓子屋さんがある」との情報。なんでも、通常はネット通販を中心に活動されていて、お店は週1日、金曜日のお昼時!売り切れ仕舞で営業されている模様。丁寧に作られたクッキーやバターサンドなどの洋菓子で上品で美味しいらしいよ!と聞くと、これは一度買いに行かないとねえ!といういつもの活動パターンになるわけで(汗)。
ネットで調べますと、Googleマップにちゃんとお店が登録されていて、お店のHPも確認。元々大阪梅田の地下街で活動されていたようで、2020年から丹波橋にあるマンションの一室で営業されていることが判明。とはいえ、平日勤め人の我々はハードルが非常に高いお店なので、年休の使いどころを探っていたのだ。お店は13時オープンで・・・・
丹波橋駅西口から北に2軒目のマンション1Fにあります。この写真の右通路どんつきの左手、カフェの裏手あたり。実は1度目のアタックを掛けたのですが、オープン時間の10分ほど前にお店前に到着したら、20人以上の行列ができていてビックリ!! その日はこりゃ無理!と諦めたのだ。いやー、人気店を舐めてはいけない。
で、これは絶対買ってやろう!と、後日再訪! 今回はかなり早めに行列に並んで、無事4番目をGET。当日、何が販売されているかはお店HPでチェックできるので、並んでいる間に「何を買おうかなあ!」と十分検討できるのだ。

お店の名前は「Le Tamis」(ル タミ)、フランス語で「篩(ふるい)」の意。HPによると「粉を篩う工程は不純物を取り除くだけではなく、空気を含ませ混ざりやすくする意味もあります。そのようなひと手間を加えたお菓子作りを大切にしています。」とあり、丁寧な仕事が伺えるわけで。ワタシは「タミさん」がやられているお店と思い込んでいたのですが、違いました(汗)




で、ブラウニーはがっちりチョコ!でチョコ味が非常に濃厚。が、全然甘すぎないミルクなどを押さえた味わい。うはー、これはハーブティでも旨いが、それよりそんなに重くない赤ワインだよ!と思いました(汗)


我々が超好き!な「ラムレーズンバターサンド」も当然スタンバっているのですが、季節限定で冬の間は置かれていないようなので、これはまた来ないと! またメニュー変遷を眺めつつ、やってくる所存。また近々再訪予定です。
店舗情報
店名:Le Tamis (ル タミ)住所:京都市伏見区京町北7-9-1 喜多源第二マンション 1F
営業時間:13:00~16:00(売り切れ仕舞い) 金曜日のみ営業&不定休
TEL:075-285-2649
営業日:Instagramを確認
https://www.instagram.com/tamis2015/?hl=ja