おおきに~豆はなどす☆今回は四条寺町にある明治創業の老舗蕎麦。昼前から多くの客でにぎわう人気店で、どれもお値ごろ。寒い時期恋しくなる熱々メニューも充実。
繁華街でさくっと熱々の『けいらん』で温まる♨
下京区、繁華街四条寺町を下がった藤井大丸向かい。間口の狭いお店なので、ちょっと通り過ぎてしまいそうなほどですが。店構えからはそれほど感じませんが、明治23年創業の老舗蕎麦。ちょうどこの日かなりの冷え込みで、とにかく身体を温めるものが食べたいを思い、ちょっと早めのランチにやってきました。


まだ11時半ごろでしたが、店内はすでに満席に近い状態で、相席になるほど。

全体的に割安で、昔ながらの地元民ファーストの価格設定。最近ではうどんそば丼一式のお店でも、けっこう割高なお店が増えつつありますが。
麺類400円台から高いものでも800円。お蕎麦とご飯もののセットメニューもあり、それでも700円まで。麺類はうどんにも変更できます。

そのけいらんがこちら。玉子とじ、そしてそれがあんかけになっていて、さらに温熱保温効果抜群のうどん。その三段構えの熱々効果。


京都らしいやわやわの柔らかうどん。あんかけにはこれがピッタリです。極力噛む回数少なめで飲み物的に温熱をそのまま胃袋まで届けられるという。
そういいながら、ハフハフしないと火傷するんですが(笑)

うどんをすすりつつ、玉子もどろりとあんかけ出汁とともに食べつつ。かなり身体がポカポカしてきて、額も汗ばむほど。


もう、この時点で気分的には祇園祭時期ぐらいの体感温度(笑)それくらいにじむ汗。
底冷えの京都、とにかく冷えは大敵。そんな時にピッタリのランチ。サクッと食べられて、しかもリーズナブル。手軽だけど、身体も温まる至福のランチ。とくにこれからの季節、冷え症の人にはライフライン的お店とも言えるかも(大げさ笑)
ヨ~イヤサ~♪
永正亭 への口コミ
大丸で探してた店がなく
お腹すいた