烏丸御池や二条からスグ、御池通り沿いに佇む京町屋造りの中華料理店「鳳城(ほうじょう)」。長年愛されてきた街中華の人気店です。
烏丸御池の老舗中華料理店
和食はもちろん、洋食、喫茶、B級グルメなど、食にはこと欠かない京都。香辛料控えめの京中華も忘れていけない、長年愛されてきた京都の食文化のひとつですよね。今回は、御池通沿い、堀川と烏丸のちょうど中間あたりにある京中華の老舗「中国料理 鳳城(ほうじょう)」のランチをご紹介します。
中華料理店でありながら、京町屋造りの店舗が目印です。
勘のいい方ならお気づきかもしれませんが、京都で「鳳」がつく中華料理店は「鳳舞」ゆかりのお店が多いんですが、実はこちらの「鳳城(ほうじょう)」は違います。

このように店内も京都らしい落ち着いた雰囲気ですが、中華料理らしい香辛料の香りがほのかにひろがる店内。そのギャップが逆にいい感じです。

780円と1000円の2パターンの価格帯。
ごはん、漬物、スープがセットになっていて、メインを選ぶタイプです。
220円でごはんをチャーハンに変更できるのが、何気にうれしいポイント。

担々麺も評判なので、次回は試してみたいなと思います。
中華料理では少し珍しい、鯛刺身丼や鯛茶漬けなどもあります。

ご飯ももちろんチャーハンに変更。しめて、ちょうど1000円。
麻婆豆腐ってお店の色でますよね。なので初訪のお店ではつい頼んでしまいます。


香辛料が強い感じではなく、じわっと広がるマイルドな辛さ。

麻婆豆腐には白ごはんもあいますが、チャーハンも間違いないの組み合わせ。

優しい味わいでランチの主役ではなく、メイン料理を引き立てる助演タイプの仕上げに。

地域に馴染んだ長年愛されてきた街の中華料理店です。
立地もいいので、観光の際にぜひ立ち寄ってみてください。
クチコミ情報
京都の老舗中華料理、【 鳳城 】にて中華三昧の2years anniversary❤️
私たち色々ありましたが、これからも仲良く切磋琢磨して最強のチームにしていきましょうや!!
バンドしてた時の懐かしい友達は、変わらず優しく、料理上手のイイ男でした