一号線沿い、久御山に二郎インスパイアの「麺屋 勇三朗」がオープン!早速、行ってきました。
京都郊外にも二郎系のブーム!
国道一号線、すぐ隣は八幡市という境目の久御山。もともと天下一品があった場所に、新しくラーメン店ができました。京都方面の車線です。お店の名前は「麺屋 勇三朗」、勘のいい方はおわかりかも。二郎インスパイアのお店です。
天下一品の頃からの山小屋のような店舗は健在でした。

・勇三郎ラーメン 780円
・台湾まぜそば 860円
・うま味噌ラーメン 850円
・辛みそラーメン 830円

席間はひろめにとられたテーブル席とカウンター席といった感じ。

もちろん麺は大盛り、野菜増し、ニンニクあり。
ビジュアル的には、二郎や夢を語れ系よりも、にぼ二郎のようなタイプです。
いわゆるコールはなく、食券渡すとこにリクエストを聞いてくれます。

食感はツルツル、モチモチ感強めです。

少し甘味も感じますが、麺に負けないスープの強さ。
野菜はシャキシャキとしていて、スープを吸わせるとちょうどいい具合。

二郎系に比べると薄めなので、比較的食べやすいのが特徴。
一応、二郎インスパイアではありますが。
だいぶ食べやすいタイプなので、二郎インスパイアデビューにいいかも。
一乗寺や市内だけではなく、市外にも二郎インスパイアができたのは、感慨深いですね。
それくらい一般化してきたということですね。
よかったら寄ってみてくださ。
クチコミでの評判
京都久御山にある麺屋勇三郎の
— 匠狸@3/22〜聖地巡礼&高橋優ファイナル (@nanza510) March 1, 2019
勇三郎ラーメン(チャーシュー2枚追加、野菜大盛り)
二郎系はあの呪文とか雰囲気が馴染めなくて敬遠してたけど、ここは呪文言わなくていいから行きやすい!
何よりスープがまろやかで美味しい!
今度は台湾まぜそば食べたい^_^ pic.twitter.com/KxbxLTDSEr
基本情報
店名:麺屋 勇三郎住所:京都府久世郡久御山町下津屋鯛ケ鼻64-2
電話番号:0774-45-1588
営業時間:11:00~14:30 / 17:00~22:00
定休日:不定休