観光スポットからは少し離れていますが、京都駅から1駅の西大路駅。実は、天一の中でも古株の支店で稀少な鶏のもも焼きが食べられたり、人気ラーメン店の2号店が進出したりと、盛り上がりつつあるラーメンスポットなのです。
伏見にある人気ラーメン店の2号店「麺屋 一空(いっくう)」
伏見区の深草にある人気ラーメンの「フカクサ製麺食堂」、その2号店になる新店「麺屋 一空(いっくう)」。清湯系の「鶏醬油ラーメン(800円)」に熟成味付け玉子つきです。透き通った香り豊かな清湯スープは、あっさりとしながらも旨味も豊かで、優しい味わいの秀逸なスープ。


店名:「麺屋 一空(いっくう)」
住所:京都市南区唐橋西平垣町17-1
参考記事:https://kyotopi.jp/articles/QkH9w
京都のド定番!背脂鶏ガラ豚骨醤油ラーメン「Zen」

チャーシューメンは豪快ながらも端正さを感じさせる盛り付け。薄めのバラ肉のチャーシューは脂身のバランスが丁度よく、定番のスープはかなり濃い目。


店名:Zen
住所:京都市南区吉祥院清水町25-3
参考記事:https://kyotopi.jp/articles/3AHxD
九条通にある界隈でも人気のラーメン店「らーめん みずき」

背脂のコクたっぷりの豚骨醤油スープ、トッピングに定番のチャーシューとネギ、麺はストレートの細麺、完成度の高さを感じる定番ラーメン。


店名:らーめん みずき
住所:京都市南区吉祥院中島町2-2
参考記事:https://kyotopi.jp/articles/HxBXS
こんな太麺初めて!圧倒的な満腹感!「極太清流らーめん」

極太麺にジャンク感、そして圧倒的なボリューム感のある、中毒性の高いラーメンです。こちらは、シルナシノ神プロトタイプに煮豚トッピング。肉を食べてる満足度感がすごい。


店名:極太清流ラーメン
住所:京都市下京区七条御所ノ内南町89-3
参考記事:https://kyotopi.jp/articles/sWHu8
京都市内で数少ない「鶏のもも焼き」が食べられる!「天下一品 九条店」

鶏のもも焼きは、ラーメンのサイドメニューなのに肉厚でつやつやで、見るからに濃厚な味だろうと思わせるビジュアル。しっかり醤油味(やや味噌味?)で味が濃いのですが、たっぷりの肉で食べごたえ充分。

また、天一の話題になるとよく、どこの店がよりこってりでおいしいかという話になりますが、九条店は群を抜いてこってりしています(※個人の感想です)。

店名:天下一品 九条店
住所:京都市南区吉祥院九条町48
参考記事:https://kyotopi.jp/articles/aAITU
元 和食料理人が作る軍鶏ラーメン「極だん」

オシャレでカフェのようなが外観です。

おすすめは濃厚な軍鶏の味わいを感じることができる軍鶏白湯です。
元和食料理人だったこともあり、丁寧に仕事が際立ちます。

==============================
店名:軍鶏そば 極だん
住所:京都市南区唐橋西平垣1-9

編集部おすすめ