今回は寺町京極入ってスグの場所に昔からある喫茶仕様の粉もん店。粉もんをおかずにおにぎりのついたランチは昭和ガッツリ系で今も人気健在。
知る人ぞ知る寺町京極の名物店ランチ
おおきに~豆はなどす☆ 今回は四条通りから寺町京極へ。たまたまランチで他の店にフラれ、この界隈を通りかかり、そういえば昔何度か行ったことのあるお店でランチを食べたくなって。若干怖いもの見たさ的なところもあり(笑)

おそらく、昭和のころからあったと思います(笑)学生の時に来たような記憶。

店ののぼりにも、「30年以上人気No.1」て件がありますから。


来店する客はわりと年配層が多めですが、近所で働く人サラリーマンやガテン系の方まで様々。地元民仕様であることは間違いないです。

冷麺もあります。オールシーズンあるんですかね。こちらでは。

粉もんとおにぎりを合わせるのがわりと定番ですが、粉もんとサンドイッチのセットも。他、粉もんにサラダなど。


粉もん&おにぎり、という淡水化物づくしに抵抗ある人にはこちらがオススメ(笑)
で、もちろん今回は焼きそば&お好み焼き&おにぎり2個のトリプル炭水化物、そしてお味噌汁のついたヤングメンランチを注文。



見るからに、ガッツリボリューミーです。





かなりボリューミーだな、と最初思いましたが、意外とガツガツ食べてあっさり完食。しかもトリプル炭水化物ながら胃もたれなく、最後まで美味しく(笑)
最近ではローカーボン食が流行りで、時代に逆行する昭和仕様のランチですが、今年は元号も変わりますますこんな気取らないランチが若い方には逆に斬新に映るんじゃないかと。
けっこう人気ですよ。お試しあれ!
ヨ~イヤサ~♪
ミスターヤングメン への口コミ
寺町のミスターヤングメンでお好み食べた ボリューム〜 pic.twitter.com/3hsPrupe7S
— フジ (@dempoyon) 2019年1月23日
詳細情報
住所:京都市中京区寺町通四条上ル東大文字町312電話番号:075-255-4591
営業時間:11:30~22:30(LO22:00)
定休日:年中無休
編集部おすすめ