汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都心霊スポットとして知られる花山洞(旧東山トンネル)。最寄には斎場もあり、地元では霊が出る、と有名な場所。
京都有数の心霊スポット
山科区、国道一号線を西へ。ちょうど東山トンネル手前、高台にあり、山科区が一望できる場所。ちょうど渋谷街道を上って国道と合流するあたり。
お盆すぎ、シーズン的に京都の心霊スポットを紹介するにふさわしい季節になったかな、と思いやってきました。ほぼほぼ使命感のみ(泣)昔友人に連れて来られたのを思い出して。


たまにロードバイクの方が知らずにこのトンネルを通行する場面を見かけることがありますが、車専用のトンネル。

いや~この時点で女一人でここ通ること自体、かなり躊躇われました。念のため、数珠を持参しようと思ったのに、忘れてしまったというのも手伝って(汗)
しばらく山道が続きます。

明治36年(1903年)に渋谷街道の「渋谷隧道(渋谷トンネル)」として開通。かつてはこちらが本道でした。
昼間でこの雰囲気なので、夜は山中歩いてこのトンネルに出くわす、といった具合で、想像しただけでチビりそうなロケーション。まあ、いろいろな心霊伝説あり、さらにテレビでこれまで京都心霊スポットとしてもよく紹介されてきました。

幽霊が見えるとかではないですが、これまで取材で心霊スポット訪れた後、身体の変調やアクシデントに遭遇したりした経験あるので、憑かれやすい体質みたいなんで(怖)
他、京都には心霊スポットと言われる場所が幾つかありますが、決定的な恐怖要素として、このすぐ近くに火葬場があったり、昔の処刑場所であった粟田口刑場に近かったり。他、明智光秀が山崎の合戦で坂本城へ逃げ延びようと向かう途中に討たれた場所がこの近く、という説もありますが、それはもっと南なので、ちょっと違いますかね(笑)
実際、昔この近くの国道一号線沿いを車窓から眺めている時、森で一瞬首つりしてる人を見かけた経験もあるので、とにかくヤバい場所です。
花山洞(旧東山トンネル) への口コミ
ほい
— ちょろ丸@らっきょ勢 (@cricket_gamble) August 19, 2019
なんか前に質問箱にあったやつ
どっか心霊スポット1人で行ってこいってやつ
旧東山トンネル (花山トンネル)
山科区と東山区を繋ぐトンネルで歩行者専用のトンネルが心霊スポットとして有名 pic.twitter.com/w9NeqNN7L4
基本情報
名称:花山洞住所:京都市山科区上花山旭山町