一度聞いたら忘れられない、深みのあるハスキーボイスが話題の女性シンガー・Aimerが主題歌を務めているオリジナルアニメプロジェクト「夜の国」。

本日第3夜予告トレーラーが公開され、最終話となる第3夜本編が、9月12日23時よりAimer公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開されることが明らかとなった。
それに合わせ、9月11日、12日に開催される有観客ライヴ「Aimer 10th Anniversary Live in SAITAMA SUPER ARENA “night world”」にて第3夜本編の先行上映が決定した。

なお、Aimerは「今回のお話は、観てしばらく涙が止まりませんでした。思い出せないだけで自分もきっと、ずっと昔に夜の国でヨルと会っていたんだと、信じたくなりました。」と第3夜の感想をコメント。

短編アニメ「夜の国」は『夜桜四重奏 ~ハナノウタ~』『正解するカド』などを手掛けた、りょーちも監督とstudio daisyによるオリジナルアニメ作品で、メインキャストには諏訪部順一(ヨル 役)が参加しているので、Aimerの楽曲とともに、ぜひチェックしてみてほしい。

<Aimer コメント>
ついに第3夜の公開です。
今回のお話は、観てしばらく涙が止まりませんでした。
思い出せないだけで自分もきっと、ずっと昔に夜の国でヨルと会っていたんだと、信じたくなりました。
りょーちも監督とstudio daisyの皆さん、関わっている全ての方に、心から感謝をお伝えしたいです。
オリジナルアニメプロジェクト「夜の国」、これが最終夜です。みなさんと一緒に、見届けたいです。

短編アニメ「夜の国」第3夜-4時の手紙- (9月12日23時プレミア公開)
URLはこちら

●リリース情報
Aimer デジタルシングル
「グレースノート」

ダウンロードURLはこちら

●作品情報
短編アニメ「夜の国」第3夜 -4時の手紙



【イントロダクション】
「ようこそ 夜の国へ」
真っ暗な時間にどうしても考えてしまう、
不安なこと、こわいこと、悲しいこと。
そうしてどんどん眠れなくなって、どんどん何かに苛まれていく。

大丈夫。眠れないのは、何かを見つけようとしているから。
夜はきっと、何かを見つけられる時間だから。
今夜は一息つきましょう。
暗い場所ですが、どうぞごゆっくりお過ごしください。
ほら、夜が更ける。

【第3夜 -4時の手紙- あらすじ】
自身の夢も諦め、就職活動もうまくいかずにいる暁(あき)。
引っ越し作業の最中、夢にまつわる道具をすべて処分しようとする暁だったが
思い出の品々の中から宛名不明の一通の手紙を見つける。

【スタッフ】
監督/デザイン原案/絵コンテ:りょーちも
シナリオ:高久麗
カラースクリプト:高原さと
キャラクターデザイン:近岡直
美術監督:鷹野香織
美術:スマーチル
色彩設計:渡部夏美
撮影監督/編集:清水理央
音響制作:Ai Addiction
音楽:南方裕⾥⾐
主題歌:Aimer
制作:studio daisy

【キャスト】
ヨル:諏訪部順一
暁:M・A・O

●ライブ情報
「Aimer 10th Anniversary Live in SAITAMA SUPER ARENA “night world”」
公演日時:2021年9月11日(土)・12日(日)
開場/開演:15:00/17:00
会場:さいたまスーパーアリーナ

<オンライン配信詳細>
配信開始予定日時:2021年9月12日(日)16:30
ライブ開始予定日時:2021年9月12日(日)17:00

アーカイブ配信期間:2021年9月13日(月)0:00~2021年9月14日(火)23:59
※アーカイブ配信期間中は何度でもご視聴いただけます。
※アーカイブ配信は日本国内のみとなります。

関連リンク
Aimer オフィシャルサイト
http://www.aimer-web.jp/

Aimer Twitter
https://twitter.com/Aimer_and_staffh

Aimer Official YouTube Channel
http://www.youtube.com/user/aimerSMEJ

「夜の国」作品公式サイト
https://www.yorunokuni.com/
編集部おすすめ