
「擬人化がクサい」「何かやった気になっている」夏井先生のダメ出しに梅沢あえなく撃沈
今回は「家電量販店」をお題に、特待生昇格試験に名人10段・東国原英夫、句集出版を目指す永世名人・梅沢富美男が登場。

東国原は"テレビ"と"菫(すみれ)"の2ワードを繰り返すだけの「テレビテレビテレビ菫菫菫」という挑戦句で惜しくも"現状維持"。続いて、子どもたちから続々とファンレターが届き、上機嫌の梅沢は「お子さんからたくさんお手紙をもらうので、子ども向けの俳句を続けていきたい」と"子どもが喜ぶ俳句"を披露。
<ボツ 残り21句>
留守の間をルンバ操る仔猫かな
梅沢富美男
「よくユーチューブを見ていると、掃除機のルンバに乗った仔猫の映像があるんですよ。だから、留守番している仔猫がルンバに乗って操っているんじゃないかという句を詠ませてもらいました」
しかし、「擬人化がクサい」との理由で査定はボツ。俳人・夏井いつき先生は「かわいらしいし、仔猫らしい」と評価しつつ、「問題点は"操る"ですね。おっちゃん(梅沢)は擬人化したら、何かやった気になるんですよね。擬人化ではなく、仔猫がかわいいんですからその様子を描写するだけで十分」とバッサリ。
<添削後>
留守番の仔猫ルンバに乗りたがる
添削を終えた夏井先生は「こうすれば、子どもたちにもっと人気が出るんじゃないですか」とチクリ。

キスマイ宮田が特待生候補に浮上! 夏井先生も「生活感のある目の付け所」を絶賛
ランキング戦には、初挑戦の毒舌主婦タレントの野々村友紀子、ミルクボーイの駒場孝、Kis-My-Ft2の宮田俊哉、朝日奈央、徳光和夫が参戦。まず、徳光が「路線バス家電前駅風信子」で"才能アリ2位"、続いてミルクボーイ駒場が"凡人4位"、朝日が"凡人4位"にランクイン。最後は「皆さんの句よりも自分の方が映像が鮮明」と自信を見せる18回目の挑戦者・キスマイ宮田と初挑戦ながら「絶対勝ってる!」と豪語する野々村の対決に。
<才能アリ1位>
洗濯機裏の秘かな猫の恋
Kis-My-Ft2 宮田俊哉
野々村はまさかの5点で"才能ナシ最下位"に撃沈。"凡人"の無限ループから抜け出し、1年半ぶりの"才能アリ"を獲得した宮田は「ありがとうございます!」と満面の笑みでガッツポーズを決めた。
「子どもの頃にアパートに住んでいたんですよ。

"猫の恋"とは発情期を迎えた春の猫のこと。梅沢は「素晴らしい! 身近な俳句をきれいにまとめましたね」と褒めたたえると、夏井先生も「面白い! 生活感のある目の付け所が良かった」と絶賛した。さらに、先生は「もったいないところも少しだけあります。"の"で繋がない方が映像としてくっきりします」と添削に着手。
<添削後>
洗濯機裏ひそやかな猫の恋
「句またがりにして"洗濯機裏"で一回カットが切れ、"ひそやかな"と言われたら、読み手は『何?』てのぞき込むような心理になる。そして、季語の"猫の恋"。これをやったら、あなた特待生に手が届くよ!」
一躍、特待生候補に浮上した宮田はうれしそうに照れ笑いを浮かべていた。
◇
さて、次回のプレバトは、春の3時間スペシャルでお届け!
新企画「黒板アートの才能ランキング」では日向坂46・金村美玖や光宗薫が参戦!中学卒業生に贈る感動的な黒板アートを披露!
さらに、古着を子ども服にリメイクする査定「古着リメイクの才能ランキング」では、キスマイ千賀健永が"手芸アイドル"としての実力発揮!?
そして、いよいよ俳句「春光戦」の決勝!春の俳句王に輝くのはいったい誰!?
「春光戦」の俳句のお題は・・・

25日(木)よる7時から お楽しみに~! 【夏井先生のコメント動画はこちら】
芸術性や文才など芸能人のあらゆる才能をプロが査定! 才能アリなら絶賛!才能ナシなら容赦なく酷評!浜田雅功が最強講師陣を率いてお届けする新しいカルチャースクール番組『プレバト!!』はMBS/TBS系で毎週木曜よる7時放送。