Cerevo、Googleカレンダーと連動した目覚まし時計「cloudiss」を発売

cloudiss

株式会社Cerevoは、クラウドと連携した目覚まし時計「cloudiss(クラウディス)」を、同社の直販サイト「Cerevo official store」にて発売した。出荷は11月中を予定している。


同製品は、Bluetooth 4.0(Low Energy)を備えたスマートフォン連携型アラーム装置。スマートフォンを常に持ち歩くことを考慮して、本体に時刻表示機能は搭載しておらず、電源ボタン以外のボタン類・表示部を全て廃したシンプルな本体デザインとなっている。

アラームの設定や操作は専用アプリとBluetoothでペアリングすることで可能となる。手動で日時を都度指定する一般的な目覚まし時計としての使い方に加えて、Googleのカレンダーサービス「Google カレンダー」と連携してアラームを設定する独自の機能を搭載している。仕事やプライベートの予定をGoogleカレンダーに登録するだけで、朝のもっとも早い予定にあわせて自動的にアラームが作動する。「オフセット」機能を併用することで、身支度・通勤時間を考慮して予定よりも早い時間にアラームを鳴らすこともできる。

アルミ削り出しボディに天然ウォールナット材のキャップを配し、本体のストラップは本革を採用している。また、上部をボトルキャップのようにひねるとMicroUSB端子や電源ボタンなどの操作部がせり出す変型機構を採用しており、普段は使わない充電端子やボタンを隠して、電子機器であることを意識させないデザインとなっている。

外部から見えないように仕立てられた3連アラーム素子を搭載しており、本体を縦に何度もシェイクすることでアラームが止まる仕組みとなっている。本体にはバッテリーを内蔵しており、一度の充電で21日間利用できる。

サイズは36.5(幅)×91.5(高さ)mm、重量は51g。



cloudiss
URL:http://cloudiss.cerevo.com/ja
2015/11/18

編集部おすすめ