被写体とフィルム、画像センサーの関係
株式会社日立製作所は15日、レンズの代わりに同心円パターンを印刷したフィルムを使うことで、動画撮影後のピント調整が可能なレンズレスカメラを開発したと発表した。
これまでのレンズレスカメラでは画像処理に多くの計算を要し、性能面で課題があったが、同心円パターンを重ね合わせたモアレ縞の原理を利用し、広く普及した画像処理技術であるフーリエ変換に対応させ、画像処理の計算量を300分の1まで減らすことを可能にしている。
開発したカメラ技術の撮影原理
また、本技術を用いたカメラにより、薄型軽量化も実現。スマートフォンやロボットなど、デザイン性が求められるデバイスのカメラとしても自由な位置にカメラを搭載できる。同社では、本カメラをモバイル機器や車、ロボットに搭載し、作業支援、自動運転や人の行動分析など、幅広い用途での活用をめざすとしている。
発表資料
URL:http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2016/11/1115.html
2016/11/16