Illustrator(イラレ)でアートボードを追加する方法や、アートボードのサイズを変更する方法、アートボードを削除する方法について解説します。
図1。白いスペースがアートボード。上図は初期設定のIllustratorのワークスペース上に、A4サイズのアートボードを新規作成した状態Illustratorのアートボードは、ページ数やサイズ違いなど、同じファイル内で複数のバリエーションを作るときに使うと便利です(図2)。アートボードを分けることで、「アートボード2と3だけを書き出す・印刷する」といった使い方も可能です。
図2アートボードと間違いやすい言葉に「カンバス」がありますが、Illustratorでいうカンバスは、アートボードの外側の領域のことです(図3)。
図3
アートボードのサイズを変更するには、まずはウィンドウメニュー→“アートボード”をクリックして(図4)、アートボードパネルを表示します。
図4続いて、アートボードパネルで変更したいアートボードの行を選択した状態で右のアイコンをクリックします(図5)。
図5。アートボードが複数ある場合は、その数だけアートボードパネルの行が増えるので、サイズ変更したいアートボードを選択して、右のアイコンをクリックするすると「アートボードオプション」ダイアログが表示されるので(図6)、あとは任意のサイズに変更して[OK]を押せば、アートボードのサイズを変更することができます。
図6「アートボードオプション」ダイアログの[プリセット]には、よく使われる[A4]や[B4]サイズなどが登録されています(図7)。[幅]と[高さ]に任意の数値を入力して指定したサイズに変更することもできます。
図7
図8。
図9。アートボードのエッジにカーソルを合わせてドラッグするとアートボートのサイズを手動で変更できる
図10。アートボードの下側のエッジを上にドラッグして横長のアートボードサイズに変更したアートボードツールは、作りたいサイズのオブジェクトがあるとき、手動でアートボードを作ると簡単に作成できます(図11)。
図11
図12すると先に作成されていたアートボードと同じサイズで、新規のアートボードを作成できます(図13)。
図13ちなみに、アートボードを削除したい場合は、アートボードパネルの下側の[アートボードを削除]ボタン(ゴミ箱のアイコン)をクリックします。
アートボードの追加や編集は、プロパティパネルでも可能です。ウィンドウメニュー→“プロパティ”でプロパティパネルを表示したら、[アートボードを編集]ボタンをクリックすると(図14)、パネルがアートボード編集モードに切り替わるので、追加などができます。
図14このほか、アートボードツールを使っているときは、アートボード上でoptionキー(Macの場合。
図15。アートボードツールを選択して、アートボード上でoptionキーを押しながらドラッグするとアートボードを複製可能また、アートボードツールを使っているときにカンバス上をドラッグすると、手動で新規アートボードを追加することもできます(図16)(図17)。
図16。アートボードツールを選択して、カンバス上をドラッグすると任意のサイズでアートボードを追加できる
図17。手動でサイズを決めながらアートボードを追加したちなみに、アートボードツールを使っているときにアートボードを削除したい場合は、アートボードを選択した状態で、deleteキーを押すか、先ほどと同様にアートボードパネルの下の[アートボードを削除]ボタンをクリックします。
以上、Illustrator(イラレ)でアートボードを追加する方法や、アートボードのサイズを変更する方法でした。
●構成:編集部、専門学校講師のイラレさん ●制作:専門学校講師のイラレさん ●編集:編集部
■使用する機能「アートボードパネル」「アートボードツール」「プロパティパネル」
目次1.アートボードとは?
Illustratorの画面でデザインや編集などの作業をする白い紙のような領域をアートボードと言います(図1)。アートボードのサイズはプリセットや任意で指定できて、アートボードを書き出したり、印刷することもできます。


2.アートボードのサイズを数値で変更する
Illustrator立ち上げのときは、アートボードは[新規ファイル]ボタンを押すか、またはファイルメニュー→“新規...”で表示される「新規ドキュメント」ダイアログ上で、プリセットの中から選ぶか、[幅]と[高さ]を設定して、任意のサイズにします。アートボードのサイズを変更するには、まずはウィンドウメニュー→“アートボード”をクリックして(図4)、アートボードパネルを表示します。




3.アートボードのサイズを手動で指定する
アートボードツールを使えば、アートボードのサイズを手動で変更することもできます(図8)。
アートボードツール使い方は簡単です。アートボードツールを選んで、サイズを変更したいアートボードを選択したら、アートボードのエッジをドラッグするだけ。これで好きなサイズに変更できます(図9)(図10)。



4.アートボードを追加する
アートボードを追加するには、アートボードパネルの下側の[新規アートボード]ボタンをクリックします(図12)。

アートボードの追加や編集は、プロパティパネルでも可能です。ウィンドウメニュー→“プロパティ”でプロパティパネルを表示したら、[アートボードを編集]ボタンをクリックすると(図14)、パネルがアートボード編集モードに切り替わるので、追加などができます。

WindowsはAltキー)を押しながらドラッグすると、アートボードを複製することができます。複製するとアートボード内のオブジェクトも一緒に複製されます(図15)。



以上、Illustrator(イラレ)でアートボードを追加する方法や、アートボードのサイズを変更する方法でした。
●構成:編集部、専門学校講師のイラレさん ●制作:専門学校講師のイラレさん ●編集:編集部
編集部おすすめ