株式会社ジオコードは6月19日、GoogleアナリティクスのUAとGA4の違いについて解説する資料を公開した。データ収集が終了し移行期限が迫るUAからGA4への変更について、ウェブマーケティング担当者を中心にサポートするための取り組み。
無料で閲覧できる。

初心者向けとして公開された資料。「最低限押さえておきたいUAとGA4の違い」を主題にしている。UAとGA4の違い、導入のメリットとデメリット、GA4の基本的な活用方法を紹介する。

対象として想定されているのは、Webマーケティングに興味がある人、UAとGA4の数値の違いを理解したい人、UAのデータ収集期限が迫っているために何とかしたい人、またGA4の概要や導入のメリット・デメリットを知りたい人といったことが考えられている。2005年の創業以来、Webマーケティング関連サービスを提供してきジオコードが蓄積してきた経験に基づいており、Web担当者にとって役立つ情報となっている。

Googleアナリティクスは、第3世代の「ユニバーサルアナリティクス(UA)」のデータ収集が2023年7月1日で終了。最新版のGoogleアナリティクス4(GA4)への移行期限が迫っている。

関連ページ:https://gc-seo.jp/journal/download/11259/
株式会社ジオコード
URL:https://www.geo-code.co.jp/

2023/06/19

UAとGA4の違いについてジオコードが初心者向け資料公開
編集部おすすめ