三井物産グループのMoon Creative Labは7月4日、無人ワークプレイス「Suup」が川崎フロンターレと業務提携を結び、新たな取り組みを開始すると発表した。川崎フロンターレが運営する「Anker フロンタウン生田」の遊休スペースを活用し、無人のテレワークスペースを提供する。


Suupが培ってきた無人運営システムとノウハウを活用し、運営施設の空き時間・空きスペースを有効活用する取り組みが行われる。「Suup Anker フロンタウン生田店」では、朝から夕方までコワーキングスペースとして提供する。夜に川崎フロンターレの下部組織「アカデミー生」が利用するカフェテリアだが、空いている時間と空間をワークプレイスとして活用する試みだ。

コワーキングスペースを利用する主な人は、地域住民やファン・サポーターのテレワーク利用を想定している。電源・Wi-Fi完備、外付けモニターも提供され、自宅では集中できない人には最適な仕事スペースとなっている。フリーランスなど、テレワークが可能な人に向けた快適な仕事環境といえるだろう。

Suupは郊外を中心に空きスペースの利活用に困っている企業を支援しており、システムの導入実績は150カ所を超えている。本取り組みでは、Jリーグの中でも地域密着で活動されている川崎フロンターレとタッグを組むことが実現した。ローカル型のコワーキングスペースづくりを成功させてきた知見を活かし、Ankerフロンタウン生田の一つの魅力になるようなワークスペースづくりを支援していく。

川崎フロンターレのアカデミー生が利用するカフェテリアを提供。フロンタウン生田で新たなテレワーク空間がオープン!
Suupはテレワークや勉強などに利用できるワークプレイスを時間単位で利用できるサービスとして、現在1都3県を中心に約150拠点で利用されている。ワークプレイスはアプリ上で検索して、時間単位で利用できる。遊休スペースを低コストかつ無人でワークプレイスに転換できるソリューションを提供している。
 

なお料金は1時間500円、1日最大1,500円で利用できる。営業時間は8:30-17:00 (平日のみ営業)となっている。

 無人ワークプレイス運用サービス「Suup」:https://lp.suup.me/ 

Moon Creative Lab Inc. 
URL:https://www.mooncreativelab.com/ja 

2023/07/06

川崎フロンターレのアカデミー生が利用するカフェテリアを提供。フロンタウン生田で新たなテレワーク空間がオープン!
編集部おすすめ