ローランド株式会社は、「Roland Cloud」で、著作権フリーのBGMや効果音を提供するサービス「BGM CAST」を開始した。2023年1月に発売されたオーディオミキサー「BRIDGE CAST」に対応し、今後はほかの同社製品でも対応が予定されている。
「Roland Cloud」は、音楽制作用のソフトおよびプラグインや電子楽器を楽しむためのコンテンツを提供しているクラウドベースのプラットフォーム。「BRIDGE CAST」は、同社初の“ゲーミング・オーディオミキサー”として登場し、「CES 2023」での「イノベーション・アワード」のほか、「iFデザイン賞2023」や「レッドドット・デザイン賞 2023」で受賞を果たしている。
「BRIDGE CAST」本体「BGM CAST」は、専用アプリで「Roland Cloud」の有償プラン(Core/Pro/Ultimate)のいずれかに登録して利用。数千曲のBGMと数百の効果音を使えるようになる。そのほか、「Roland Cloud」にはFreeメンバーシップも用意されており、「Roland Account」に無料の会員登録をするだけでも、36曲のBGMと16種類の効果音を使える。
「BGM CAST」は、好みの「ムード」を選ぶだけで、コンテンツの雰囲気に合わせたBGMが自動で選曲・再生される仕組み。「ムード」には、HAPPY/COOL/EXCITING/DARK/EPIC/RELAXという6種類があり、直感的に選びやすい。
「BGM CAST」のアプリ画面イメージBGMには、音楽生成AIを開発するAmadeus Code(アマデウスコード)社の楽曲データセット「MusicTGA-HR」による素材が採用された。効果音は、エア・ホーンなどの定番から、ローランド製品「TR-808」「D-50」「ZENOLOGY」などのサウンドを活用したものまで、幅広く提供される。
「BGM CAST」の効果音の設定画面動画投稿やライブ配信でクオリティを上げたり差別化を図ったりするためにはBGMや効果音がとても重要。だが、意図的ではなくとも“音”が著作権侵害とみなされてアカウントが停止されたり、動画が削除されてしまったりするケースは多い。本サービスでは、自動選曲で大きく手間を省けると同時に、しっかりと根拠のある「著作権フリーのBGMと効果音」が流れるため安心して使える。
なお、BGMを提供している株式会社Amadeus Codeは2012年に設立され、2019年に特許技術である作曲支援システム「MusicTGA」を生み出した企業。“クリエイターが欲しい音楽”を簡単に入手できるサービスを開発・提供しており、現在は「MusicTGA / MusicTGA-HR」「Evoke Music」「Power Of Song」という3つのプラットフォームを運営している。
ローランド株式会社
URL:https://www.roland.com/jp/
2023/07/25