2023年8月16日(水)から8月29日(火)まで、名古屋造形大学の在学生と卒業生による有志の展覧会「ものづくり造形展」が開催される。名古屋栄三越の展示「ART&CREATION」の企画の1つ。
4F ライオン口エレベーター前 イベントスペースで作品が紹介される。

「ART&CREATION」は、名古屋栄三越の各階での展示イベント。ジャンルやスタイルを限定せずにさまざまなアートが紹介され、館内を巡るようにアートを楽しめる。

「ものづくり造形展」には、16名が参加。日本画、イラストレーション、プロダクトデザイン、コミックイラストが展示される。

■出展作家
日本画:梶野靖代氏、甲斐みもり氏、西岡詩奈氏、上野育海氏、畔上あすか氏、小林雅氏、對馬友芽子氏、長谷川晴南氏
イラスト:松井あやか氏、イラカアヅコ氏、纐纈くるみ氏
プロダクト:小林加奈氏、三村颯氏
コミックイラスト:松原史華氏、水上栞氏、日野那南氏

名古屋造形大学は、会場となる名古屋栄三越と同じ名古屋の“地元の大学”の1つでもある。1967年に名古屋造形短期大学から始まって、1990年に名古屋造形芸術大学として開校し、2008年に現在の名称へと改名された。

“都市型の芸術大学”を目指し、アート、デザイン、エンターテインメントの各分野の“ものづくりを極めること”はもちろん、そのために積極的に“社会に開いて社会と関わる”活動を展開している。

名古屋造形大学の在学生と卒業生の計16名が参加する有志展「ものづくり造形展」
名古屋造形大学
URL:https://www.nzu.ac.jp/なお、今回の名古屋栄三越の「ART&CREATION」では、この名古屋造形大学有志展のほかにも多様な展示を実施。

生活介護事務所の4名による作品展の「アトリエ・ブルート展」、イラストレーターのピカタ氏の個展「刹那」、美術家の伊藤みのり氏と陶芸家/造形作家の大西佑一氏による展覧会「めぐりのなかで」、イギリス出身のMr.DOODLE氏の「コンテンポラリーアートの世界展」、カリモク家具による展示販売「現代アートポスターフェア」をはじめ、非常に多くの企画が同時展開される。

■期間:
2023年8月16日(水)~8月29日(火)
※「ART&CREATION」の各企画の会期はそれぞれ異なる

■開催場所:
名古屋栄三越
愛知県名古屋市中区栄3-5-1

■問い合わせ先:
名古屋栄三越/名古屋造形大学
url. https://www.mitsukoshi.mistore.jp/nagoya.html

名古屋造形大学の在学生と卒業生の計16名が参加する有志展「ものづくり造形展」
編集部おすすめ