合同会社リュミエール デスポワールは、スマホの最新情報メディア「happy iPhone」で「新型 iPhone 購入動向」の調査結果を発表している。同社はインターネットメディアを利用した広告宣伝・サイトの収益化・事業拡大や売り上げ向上をサポートする企業。
今回の調査は、クラウドワークスを通じて2023年8月21日(月)~8月28日(月)の期間に実施されている。

間近に迫ったApple社による新製品発表に関しては、iPhone 15が登場することが“ほぼ確実”というレベルで予想されている。今回の調査では、そのiPhone 15を購入する予定のユーザーはどれくらいいるか、さらに入手するならどこで購入するかといった動向が明らかにされた。

調査対象は日本在住の10~60代の男女で、有効回答数は100人。「happy iPhone」のサイトでは、これをもとにした「iPhone買うならどれ?おすすめ機種・おすすめしない機種を紹介」というページも公開されている。本記事では、調査結果をもとに考察を加えていく。

目次

調査結果1. iPhone15に期待することは?

皆はiPhone15を買う? 買わない? Apple新製品発表を前に「happy iPhone」の調査結果が興味深い
iPhone 15にユーザーが期待することは、半数(50%)が「値上げしないこと」との回答であった。機能面も重要ではあるが、何よりも「価格はいくらなのか」がユーザーにとっての購入の決め手となる最重要ポイントであるようだ。

機能に関しては、やはり多かったのが「USB-C搭載」で全体の20%。そのほか「サプライズ的な新機能の搭載」も18%となっており、デザイン面で「カラーバリエーションの充実」を期待する回答も11%ある。

iPhoneが独自のLightning端子ではなくUSB Type-Cに対応することは、長らくユーザーから待ち望まれていることでもある。「今回こそは」との期待を寄せる人も多いだろう。もちろん価格にもよるが、「インターフェイスが汎用的なUSB Type-CになったらiPhoneを買い替える」と考える人たちは、かなりの数になるのではと予想される。


調査結果2. iPhone15を買う予定ですか?

皆はiPhone15を買う? 買わない? Apple新製品発表を前に「happy iPhone」の調査結果が興味深い
一方で、iPhone 15が発売されたら購入するか否かを問う質問では、「買う」と応えた回答者はわずか9%にとどまった。「買わない」が23%で「買う」の倍以上の数値である。「わからない」と応えた人が63%。この質問からは、ユーザーの慎重な姿勢がうかがえる。

調査結果3. iPhone 15シリーズを買うならどのモデルを買いますか?

皆はiPhone15を買う? 買わない? Apple新製品発表を前に「happy iPhone」の調査結果が興味深い
iPhone 15もこれまでのシリーズと同様に複数モデルが用意されることは規定路線と考えて良いが、ユーザーに「買うなら何のモデル?」と問う質問では、「基本モデル(iPhone 15)」 との答えが61%にもなった。高機能かつ高価なモデルよりも、いわゆる“無印”のモデルを希望するユーザーが多いようだ。

「Proモデル(iPhone 15 Pro)」との答えも29%と一定数はいるが、既にiPhoneは一般的なユーザーには手に余るほどの機能が盛り込まれている感も否めず、「これ以上の余計な機能はいらないから、それより手頃に買えるモデルを」という希望の表れであるかもしれない。

また、このアンケートは一般ユーザーを対象としたものであるため、最新のハイスペックな機能に敏感なクリエイティブ業界に絞った調査であれば、また少し異なる傾向になる可能性もある。なお、あくまでも“噂レベル”ではあるが、iPhone 15シリーズでは新たな「iPhone 15 Ultra」という名称の製品ラインが展開されることも各種メディアで予想されている(現行の「Pro Max」モデル)。

調査結果4. iPhone 15発売後に買うならどこで買いますか?

皆はiPhone15を買う? 買わない? Apple新製品発表を前に「happy iPhone」の調査結果が興味深い
この質問は特にユニークな切り口だが、ユーザーが購入場所として選んだ最も多い回答は「ドコモ」の27%であった。次いで「アップルストア」が19%、「au」「ソフトバンク」「家電量販店」がまったく同じ数値の15%となっている。

この調査では、「アップルストア」を超えた「ドコモ」の異色ぶりが目を引く。これは「ドコモ」が長らく日本の主要なキャリアとして信頼されていることの表れとも言えるだろう。

出典元:https://crusie-n-more.com/iphoneosusumekisyu/
※記事中のグラフは全て「happy iPhone」(合同会社リュミエール デスポワール)が発表・公開したままの状態

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

今回の「happy iPhone」の調査結果は、独特な切り口でもあり、なかなか興味深いものであった。
「自分ならどうだろう」と想いを馳せつつ、期待をもってAppleの新製品発表の日を待ちたいところである。なお、そのiPhone 15の登場も有力視されているAppleの新製品発表会イベントは、日本時間で9月13日(水)の2:00からの開催が予告されている。

合同会社リュミエール デスポワール
URL:https://crusie-n-more.com/

2023/09/01

皆はiPhone15を買う? 買わない? Apple新製品発表を前に「happy iPhone」の調査結果が興味深い
編集部おすすめ