2023年11月12日(日)に、茨城県つくばみらい市で「MIRAI ART FESTIVAL 2023 ~アートでミライを切り拓け~」が開催される。5年目を迎える同市のシティプロモーション「I LIVE IN TSUKUBAMIRAI.」の一環としての企画で、「MIRAI ART FESTIVAL」は初開催の2022年度に続いての実施。
国内外のアーティストと総勢200人の子どもたちが制作した5つのアートが公開される。

「I LIVE IN TSUKUBAMIRAI.」は、「100年間愛される地元をつくる」ことを大目標としたプロモーション。「MIRAI ART FESTIVAL」で披露される作品は、9月から10月にかけてワークショップ形式で制作された。さらに本イベントでは、作品の展示のほかにも、きらくやま ふれあいの丘を中心にさまざまなアート企画が展開される。

つくばみらい市では2019年度から全戸配布のタブロイド誌「未来新聞」を発行しており、最新号では「MIRAI ART FESTIVAL 2022」の振り返りが行われた。この「未来新聞」に今回のイベントのアートスポットを紹介するマップも掲載されており、当日はマップを見ながらも市内の散策を楽しめる。

つくばみらい市による芸術祭「MIRAI ART FESTIVAL 2023 〜アートでミライを切り拓け〜」
「レッツ宇宙びらき! ぼくらがプールにビックバン!」
市内小学校1~2年生×こども図工教室 YAKKE
使われなくなったプール全部を“宇宙”に塗り替えるべくペイント
つくばみらい市による芸術祭「MIRAI ART FESTIVAL 2023 〜アートでミライを切り拓け〜」
「みらいめがね」
市内小学校3~4年生×池田光宏
各自が想像する“みらいめがね”を作って撮影し、ポスターにして市内各所で展示
つくばみらい市による芸術祭「MIRAI ART FESTIVAL 2023 〜アートでミライを切り拓け〜」
「Lluvia del futuro」
市内小学校5~6年生×Mina Hamada & ZOSEN
子どもたちの絵などをもとにした原画をアーティストが制作して県道下のコンクリート壁にペイント
つくばみらい市による芸術祭「MIRAI ART FESTIVAL 2023 〜アートでミライを切り拓け〜」
「わらアート迷路『ミライモリ』」
つくばみらい市×わらアートJAPAN
つくばエクスプレス(TX)から見える田んぼに大きなイモリ型の迷路が出現
つくばみらい市による芸術祭「MIRAI ART FESTIVAL 2023 〜アートでミライを切り拓け〜」
「未来新聞 Vol.3」掲載のアートスポット紹介のマップMIRAI ART FESTIVAL 2023 プロモーションムービー|つくばみらい市(YouTubeより)

■期間:
2023年11月12日(日)

■開催場所:
つくばみらい市
きらくやま ふれあいの丘(茨城県つくばみらい市神生530)ほか

■問い合わせ先:
つくばみらい市
url. https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/

つくばみらい市による芸術祭「MIRAI ART FESTIVAL 2023 〜アートでミライを切り拓け〜」
編集部おすすめ