「Immersive Museum TOKYO vol.3 印象派と浮世絵~ゴッホと北斎、モネと広重~」が、2024年7月10日(水)から10月29日(火)まで、ベルサール新宿南口にて開催されます。“没入感” をキーワードにした人気の体験型アートエキシビションの第3弾です。
【目次】
2022年の初開催時のテーマは「印象派」で、2023年の第2弾では「ポスト印象派」がテーマとなりました。今回開催される第3弾では「印象派と浮世絵」に焦点を当てています。当日券は日時指定券の販売枚数に余裕のある場合のみ会場で販売され、とても人気の高い展覧会であるため注意が必要です。公式アンバサダーには俳優の吉沢亮さんが就任しており、吉沢さんによるオーディオガイドも提供されます。
展示構成SCENE01江戸の町SCENE02ゴッホの浮世絵コレクションSCENE03浮世絵の影響「モチーフ」SCENE04東洋と西洋SCENE05浮世絵の影響「構図」SCENE06連作SCENE07ゴッホと浮世絵SCENE08印象派の夜明けAI機能が導入されているインタラクティブエリアでは、参加者自身を作品として表現してもらうことができます。2023年の開催時にはゴッホが肖像画を描いてくれるAIコーナーでしたが、今回は「AI北斎」です。
このコーナーでは「もし葛飾北斎が生きていて自分の浮世絵を刷ってくれたら?」という面白い体験ができます。完成した画像はQRコードでのダウンロードが可能です。
吉沢亮さんが出席した内覧会の様子と「AI北斎」による似顔絵
取り上げられている楽曲は「海のまにまに」で、原作小説は辻村深月氏による「ユーレイ」です。ベルサール新宿南口の3Fと4Fの2フロアを使い、展示と “没入映像” によって楽曲の制作過程を追体験できます。
展示構成ROOM1字 ― 小説「ユーレイ」の世界―ROOM2音 ― Ayaseの世界―ROOM3歌 ― ikuraの世界―ROOM4響 ―「海のまにまに」の世界―* * * * * * * * * *
■期間:
2024年7月10日(水)~10月29日(火)
■開催場所:
ベルサール新宿南口
東京都渋谷区千駄ケ谷5-31-11
■問い合わせ先:
Immersive Museum TOKYO 実行委員会
url. https://www.immersive-museum.jp/tokyo/
【目次】
「Immersive Museum」とは?
「Immersive Museum」は2022年に初開催で、翌年に第2弾が開催されました。“immersive” は没入感のある様子を意味し、来場者は映像コンテンツ化された有名な芸術作品を、従来の “鑑賞型” とはまた違った新感覚のスタイルで楽しむことができます。広大な屋内空間の壁面と床面が全て “没入映像” で埋め尽くされ、特別な音響との相乗効果で名画の世界に “入り込める” 展覧会です。2022年の初開催時のテーマは「印象派」で、2023年の第2弾では「ポスト印象派」がテーマとなりました。今回開催される第3弾では「印象派と浮世絵」に焦点を当てています。当日券は日時指定券の販売枚数に余裕のある場合のみ会場で販売され、とても人気の高い展覧会であるため注意が必要です。公式アンバサダーには俳優の吉沢亮さんが就任しており、吉沢さんによるオーディオガイドも提供されます。

全身で名画の世界に入り込めるアート体験
本展では、広大な屋内空間に画家たちの視点による作品世界が再現されています。参加者たちは、その空間の中を自由に歩き回ることができます。葛飾北斎、歌川広重、歌川国芳といった日本の絵師たちと、印象派を牽引して作品に浮世絵のエッセンスも取り入れたモネやドガなど西洋の画家たちの両方が紹介されていることもポイントです。展示構成SCENE01江戸の町SCENE02ゴッホの浮世絵コレクションSCENE03浮世絵の影響「モチーフ」SCENE04東洋と西洋SCENE05浮世絵の影響「構図」SCENE06連作SCENE07ゴッホと浮世絵SCENE08印象派の夜明けAI機能が導入されているインタラクティブエリアでは、参加者自身を作品として表現してもらうことができます。2023年の開催時にはゴッホが肖像画を描いてくれるAIコーナーでしたが、今回は「AI北斎」です。

事前の発表会では、「AI北斎」が生成した公式アンバサダー・吉沢亮さんの似顔絵も披露されました。

YOASOBIとのコラボで新たな音楽体験も提供
さらに3年目を迎えた今回の「Immersive Museum」は、音楽にまつわるコンテンツも展開されています。開館時間のうち16:30~21:00の間には、YOASOBIの全面協力のもと、原作となった小説から楽曲が誕生していくまでが紹介されます。

展示構成ROOM1字 ― 小説「ユーレイ」の世界―ROOM2音 ― Ayaseの世界―ROOM3歌 ― ikuraの世界―ROOM4響 ―「海のまにまに」の世界―* * * * * * * * * *
■期間:
2024年7月10日(水)~10月29日(火)
■開催場所:
ベルサール新宿南口
東京都渋谷区千駄ケ谷5-31-11
■問い合わせ先:
Immersive Museum TOKYO 実行委員会
url. https://www.immersive-museum.jp/tokyo/

編集部おすすめ