ソースネクスト株式会社が「AFFiNE(アファイン)」の取り扱いを開始しました。“統合型作業プラットフォーム” を掲げたツールで、ドキュメント作成からToDo管理、マインドマップの作成、プレゼン資料の作成などを1つの環境で完結できることが特徴です。
【目次】
“描く” 機能については、ホワイトボードのような感覚で使うことができ、ペンでの描画のほか写真の貼り付けなどもできます。アイデアを広げたり整理したりといった作業に役立つツールです。ほかのメンバーとの共同作業にも対応しています。
ビジネスシーンでは、タスクの管理にも活用できます。そこで役立つのは、タスク管理表や進行状況の視覚化ツールです。シンプルかつ直感的にプロジェクトを管理できます。
本ツールは複数デバイスでの同期にも対応していますが、データがメインで保存される場所は自身のパソコンのみです。
上位版に用意されたAI機能では、さまざまな質問に答えてもらえるチャット機能のほか、文章を整える「AIインライン編集」、プロジェクトに必要なビジュアルを生成できる「AI画像生成」、アイデアをマインドマップで広げて整理する「マインドマップ作成」といった機能を利用できます。
「マインドマップ作成」は、指定したキーワードをもとに自動的にマインドマップが生成される機能です。そのほかに本ツールでは、デジタル時計をはじめ、スマホのウィジェットのようなアイテムを作ることもできます。
* * * * * * * * * *
「AFFiNE」は、ツールを切り替えることなく、1つのプラットフォームだけで非常に多くの作業をこなせるところが魅力です。各プランには100GBのクラウドストレージも付属しています。上位版のAI機能を活用すると、“できること” がさらに飛躍的に広がって便利です。なお、通常版の1年プランにもAI機能を合計10回まで利用できる「トライアル体験」が付いています。
©2025 Toeverything
ソースネクスト株式会社
URL:https://www.sourcenext.com/
2025/02/25
【目次】
“書く” にも “描く” にも対応するツール
「AFFiNE」では、“書く” ための機能と “描く” ための機能の両方が用意されています。自由に文章を入力できるほか、画像の挿入や箇条書き、URLへのリンク、ToDoリストやデータベースやプログラミングコードの追加も可能です。「日記モード」も搭載されており、日々の記録にも使えます。“描く” 機能については、ホワイトボードのような感覚で使うことができ、ペンでの描画のほか写真の貼り付けなどもできます。アイデアを広げたり整理したりといった作業に役立つツールです。ほかのメンバーとの共同作業にも対応しています。

プレゼンなどビジネスシーンでの活用
「AFFiNE」は、プレゼンテーションにも役立ちます。ホワイトボードで作ったコンテンツをドラッグで選択し、「フレームセクション」を選ぶとスライドが作成されます。その操作を繰り返して並び替えればプレゼン資料が完成します。フル画面で表示し、順番に切り替えて見せることが可能です。ビジネスシーンでは、タスクの管理にも活用できます。そこで役立つのは、タスク管理表や進行状況の視覚化ツールです。シンプルかつ直感的にプロジェクトを管理できます。

必要な時だけオンラインで共有できるため、セキュリティやプライバシーの面での心配もありません。
AI機能を搭載している上位版
本ツールは、Windows 11/10、macOS BigSur(v11.0)以降、Linuxに対応しています。通常版(1年版)の価格は11,414円(税込)です。さらに、29,109円(税込)で、AI対応の上位版(1年版)も利用できます。
「マインドマップ作成」は、指定したキーワードをもとに自動的にマインドマップが生成される機能です。そのほかに本ツールでは、デジタル時計をはじめ、スマホのウィジェットのようなアイテムを作ることもできます。

「AFFiNE」は、ツールを切り替えることなく、1つのプラットフォームだけで非常に多くの作業をこなせるところが魅力です。各プランには100GBのクラウドストレージも付属しています。上位版のAI機能を活用すると、“できること” がさらに飛躍的に広がって便利です。なお、通常版の1年プランにもAI機能を合計10回まで利用できる「トライアル体験」が付いています。
©2025 Toeverything
ソースネクスト株式会社
URL:https://www.sourcenext.com/
2025/02/25

編集部おすすめ