Adobe Blogより多彩なフォントを使える「Adobe Fonts」には、続々と新たな書体が追加されています。2025年2月の大幅なラインナップ拡充でも、和文バリアブルフォントの「百千鳥 VF」をはじめ、さまざまなフォントが追加されました。


【目次】

15年の歳月をかけて完成した「百千鳥」

「Adobe Fonts」はAdobe Creative Cloudの有償プランに含まれるサービスで、追加料金を必要とせずに提供されている全てのフォントを使えます。Adobeのソフトはもちろん、それ以外のアプリで使うことも可能です。

2025年2月に「Adobe Fonts」に追加されたフォントのうち「百千鳥」はAdobeオリジナルの和文書体です。構想から完成まで15年の歳月をかけてリリースされました。フォントのデザインは西塚涼子氏が担当しています。

バリアブルフォントとは、傾斜や線幅などのデザインの “軸” の値をユーザーがカスタマイズし、1つのフォントファイルのみを用いてさまざまなスタイルに変更できる動的なフォントです。「百千鳥」では、太さの変更に加え、縦長や横長へのプロフォーション変更にも対応しています。

Adobe Fontsに追加された新書体に注目!バリアブルフォントの「百千鳥 VF」など多彩なフォントを提供
Adobe Fontsに追加された新書体に注目!バリアブルフォントの「百千鳥 VF」など多彩なフォントを提供

調整しやすい柔軟性が特徴のバリアブルフォント

「百千鳥」は懐古的な雰囲気で、ユーモラスな印象も内包された書体です。漢字には一般的なゴシック体とはやや異なるテイストが取り入れられており、かな文字は手描きのストロークの動きを取り入れて自然な曲線で構成されています。

Adobe Fontsに追加された新書体に注目!バリアブルフォントの「百千鳥 VF」など多彩なフォントを提供
かな文字は字幅100/太さ500、漢字は字幅80/太さ500「百千鳥 VF」はバリアブルフォントの仕様ですが、それとは別に「百千鳥」ファミリーも「Adobe Fonts」で提供されています。そちらは従来通りに独立した静的な15のフォントで構成されたファミリーです。

「百千鳥 VF」では、欧文イタリック/字幅/太さという3軸のスライダーを使ってユーザーがシームレスに調整できます(欧文イタリック軸はプロポーショナルの欧文のみに適用)。さらに、可愛いイラストのカラーグリフも用意されました。

Adobe Fontsに追加された新書体に注目!バリアブルフォントの「百千鳥 VF」など多彩なフォントを提供
可愛い鳥のイラスト文字イラストのカラーグリフもほかの文字と同様に、スライダーでの調整によって変化します。


Adobe Fontsに追加された新書体に注目!バリアブルフォントの「百千鳥 VF」など多彩なフォントを提供
左は字幅100/太さ500、右は字幅50/太さ900。同じ「文字」でもスライダーの制御で見た目が変わるユニークな仕組みYouTubeで公開された「百千鳥 VF」の魅力を紹介する動画でも、このイラストが用いられています。動画はデザイナーの中村勇吾氏率いるTHA LTD. が制作に携わりました。

【Adobe Fonts】百千鳥バリアブルフォントを公開!| アドビ公式(YouTubeより)

4つの日本語フォントメーカーが新たに参入

そのほか、「Adobe Fonts」のパートナーとして、新たにデザインシグナル/日本書技研究所/TNOFデザイン/ヨコカクも加わって多彩なフォントの提供を始めています。

デザインシグナルのフォントは「ADSあかり」や「ADSありんこ」のようにフォント名の先頭に「ADS」の文字が付いています。レトロな雰囲気や手づくり感を感じさせるようなデザイン書体が多く含まれていることが特徴です。

Adobe Fontsに追加された新書体に注目!バリアブルフォントの「百千鳥 VF」など多彩なフォントを提供
デザインシグナル
https://fonts.adobe.com/foundries/design-signal日本書技研究所のフォントは「AH白洲願法体」や「AH白洲ペン楷書体」のように「AH」の文字が付いています。筆文字フォントが中心で、ウエイトのバリエーションが非常に多く揃っているため、使いやすいラインナップです。

Adobe Fontsに追加された新書体に注目!バリアブルフォントの「百千鳥 VF」など多彩なフォントを提供
日本書技研究所
https://fonts.adobe.com/foundries/nihonshogikenkyushoTNOFデザインのフォントには「TOT」の文字が付いています。本文を組むための「TOT-雫花明朝」、見出しにも使いやすい「TOT-雫花ゴシック」などが用意されており、にじみ書体もあります。

Adobe Fontsに追加された新書体に注目!バリアブルフォントの「百千鳥 VF」など多彩なフォントを提供
TNOFデザイン
https://fonts.adobe.com/foundries/tnof-designヨコカクからは「こどものじ R」が追加されました。小学1年生が書いた文字をベースに作られた書体で、漢字は含まれていないかな文字フォントです。
ひらがな、カタカナ、数字アルファベットといくつかの記号が収録されています。

Adobe Fontsに追加された新書体に注目!バリアブルフォントの「百千鳥 VF」など多彩なフォントを提供
ヨコカク
https://fonts.adobe.com/foundries/yokokaku* * * * * * * * * *

これらのほかにも「Adobe Fonts」には、takumiのパラダイス!、タイプラボ、手書き屋本舗、FONT1000から2月に多くのフォントが追加されています。和文フォントは約1,000のラインナップとなり、フリーメンバーシップでも300以上の和文フォントを使うことができます。和文フォントのラインナップを一覧で確認できるPDF形式の見本帳も公開中です。

●Adobe Fonts日本語書体一覧
https://download.adobe.com/pub/adobe/jp/learn/start/blog/AdobeFonts_Japanlist.pdf

アドビ株式会社
URL:https://www.adobe.com/jp/

2025/03/05

Adobe Fontsに追加された新書体に注目!バリアブルフォントの「百千鳥 VF」など多彩なフォントを提供
編集部おすすめ