株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は「みんなで考えるバナーデザインのポイントと改善策」セミナーのアーカイブ映像を配信します。参加費は無料で、2025年4月から5月にかけて3つの日程で同じ内容が配信される予定です。


【目次】

既存のバナーデザインの改善にも役立つ内容

今回のアーカイブ映像は、2025年2月28日(金)に実施されたセミナーの録画です。当日は一般社団法人ファッション産業技術継承協会の代表理事の増田恵一氏が講師を務めました。増田氏は、テキスタイルデザイン/グラフィックデザイン/動画制作/Webデザインに関する資格の運営や教材の制作などを手掛けています。専門学校での講師としても活躍中です。

C&R、「みんなで考えるバナーデザインのポイントと改善策」のアーカイブ映像を配信
増田恵一氏本セミナーは、広告/プロモーション/SNS用のバナーを作る必要がある人、デザインの基礎を学びたい初心者やスキルアップを目指す人、デザインを学んでいる学生や今後のデザインのキャリアを考えている人を主な対象としています。既存のバナーデザインの改善を計画している人にも役立つ内容です。

架空の設定に基づく実践的なセミナー

このセミナーでは、テーマに合わせたバナーを例に取り上げ、当日に参加者から改善案をチャットで募るスタイルが採用されました。そのうえで、講師の解説を交え、より良いデザインを追求しています。改善案に基づいた仮説を紹介し、最終的に改善案を振り返って今後の学習に役立つポイントを解説している内容です。

セミナー内では、バナー広告を実施する架空の企業として、オフィス向けにコーヒーを提供するリバー珈琲株式会社のマシン・サーバー「Office de Cafe」という設定が用意されています。バナー広告の目的やペルソナ設定などがしっかりと作り込まれており、実践に近い内容を学べるセミナーです。

C&R、「みんなで考えるバナーデザインのポイントと改善策」のアーカイブ映像を配信
本セミナーのために用意された架空の設定(一部)

視聴希望者は事前の申し込みが必要

アーカイブ録画の配信は、4月18日(金)、5月2日(金)、5月19日(月)に実施されます。いずれも時間は12:00~13:00で、3回実施されますが内容は同じです。また、アーカイブ配信であるため、質問には対応していません。


配信はZoomを通じて行われます。視聴を希望する場合には、事前に申し込みが必要です。参加申し込みは、各回ともに終了時刻まで受け付けています。定員は各回60名です。

●デザイン初心者必見! みんなで考えるバナーデザインのポイントと改善策:
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/158634/

申し込みの際には、Web上に設置されたフォームから、氏名/メールアドレス/生年月日/電話番号/住所/現在の職種などの送信が必要となります。申し込みを済ませると、当日の視聴方法・URLが伝えられる方式です。

* * * * * * * * * *

本セミナーでは「バナーデザイン」を題材としていますが、それを通じて全体的なデザインの基礎も学ぶことができます。架空のものではありますが具体的な事例を通じて学習できるため、とても役立つ講座です。5月30日(金)には、本セミナーの解説をもとに各自が作成したバナーの講評会も実施されます。

C&R、「みんなで考えるバナーデザインのポイントと改善策」のアーカイブ映像を配信
●デザイン初心者必見! みんなで考えるバナーデザイン【講評会】:
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/158638/

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)
URL:https://www.cri.co.jp/

2025/04/04

C&R、「みんなで考えるバナーデザインのポイントと改善策」のアーカイブ映像を配信
編集部おすすめ