サンワサプライ株式会社は、タブレット用クーラー「TK-CLN31U」を発売しました。ペルチェ式冷却技術を採用し、端末の発熱を抑えます。
標準価格は8,580円(税込)で、製品には接続用のUSBケーブルが付属し、モバイルバッテリーなどの電源は別売です。

【目次】

ペルチェ素子とファンでの効率的な瞬間冷却

本製品は、タブレットやスマホや小型のパソコンなどの発熱を抑え、機器の熱暴走を防ぐためのクーラーです。外気温には影響されず、端末の熱くなった箇所をピンポイントでマイナス20℃瞬間冷却します。

サンワサプライ、ペルチェ素子を採用した冷却タブレット用クーラー「TK-CLN31U」を発売
冷却の仕組みの1つとして用いられているのがペルチェ素子という半導体素子です。ペルチェ素子は冷却と加熱の2つの温度を持つことができ、冷えた面を直接当てることで瞬間的な冷却を実現できます。そのペルチェ素子と従来型のファンの組み合わせにより、効率的な冷却を実現しているのが「TK-CLN31U」です。

サンワサプライ、ペルチェ素子を採用した冷却タブレット用クーラー「TK-CLN31U」を発売
ファンは静音タイプで製品のノイズレベルは35dBAに抑えられており、風量は3段階で切り替えることができます。ファンの回転数は3,800rpmです。

サンワサプライ、ペルチェ素子を採用した冷却タブレット用クーラー「TK-CLN31U」を発売

取り付け方法はマグネットとベルトの2WAY方式

本製品を端末に取り付ける際には、内蔵されているマグネットを利用したり、製品に付属するベルトを使ったりできます。ベルト取り付けでの対応幅は15~23cmで、目安として対応するタブレットの大きさは8~13インチです。マグネットに対応していないタブレットに貼り付けるための金属プレートも同梱されています。金属プレートをタブレット背面などの熱くなる部分に貼り、そこへマグネットでタブレットクーラー本体を設置できる仕組みです。

サンワサプライ、ペルチェ素子を採用した冷却タブレット用クーラー「TK-CLN31U」を発売
本体は約110gであるため、端末に取り付けた状態で持ち上げても、さほど重さが気になりません。持ち運びに便利で、外出先でも気軽に使えます。
特に炎天下の営業活動や野外での作業現場などでは重宝されるでしょう。

サンワサプライ、ペルチェ素子を採用した冷却タブレット用クーラー「TK-CLN31U」を発売
本体サイズ72.5(幅)×31(高さ)72.5(奥行)mm重量110gベルト取付固定幅15~23cm入力電圧DC12V/9V/5V出力最大24W

12Vもしくは9Vの電源での使用を推奨

本製品にはバッテリーが内蔵されていないため、別途にモバイルバッテリーやUSB充電器を用意する必要があります。マグネット取り付けはできますが、MagSafeでの給電には対応していません。5V電源でも動作はしますが、冷却効果が低いため、12Vもしくは9Vの電源での使用が推奨されています。最も現実的な選択肢としては、USB PD対応のモバイルバッテリーとの組み合わせで使う方法が良いでしょう。

サンワサプライ、ペルチェ素子を採用した冷却タブレット用クーラー「TK-CLN31U」を発売
USB Type-Cケーブルを接続すると電源は自動的にONとなり、電源スイッチを押すと風量を調節できます。LEDが光る仕組みも採用されていますが、電源がONの状態のときにLEDボタンを押すことで光のONとOFFの切り替えも可能です。

サンワサプライ、ペルチェ素子を採用した冷却タブレット用クーラー「TK-CLN31U」を発売
* * * * * * * * * *

暑い夏にはタブレットやスマホはすぐに熱を持ってしまいやすいため、特に屋外で端末を使う場合などには専用クーラーは必需品です。本製品はペルチェ素子を採用しているため、ファン形式のみのクーラーよりも素早く端末を冷やすことができます。バッテリーが内蔵されていないため、常にケーブルをつないだ状態で使う必要があることには注意が必要です。

サンワサプライ株式会社
URL:https://www.sanwa.co.jp/

2025/07/10

サンワサプライ、ペルチェ素子を採用した冷却タブレット用クーラー「TK-CLN31U」を発売
編集部おすすめ